自動販売機、8月にもお目見え

2004/06/24 10:17 JST配信

 サイゴン清涼飲料株式会社のバン・ベト・ミン設備供給・設置部長によると、現在同社では公共施設などに自動販売機を設置する計画を進めている。予定では8月初めにもホーチミン市の大学構内数ヶ所に試験的に設置される見込み。それによると、自動販売機で販売されるのはいずれもペットボトル入りの炭酸飲料水、ジュース、ミネラルウォーターで価格は種類により1,200ドンから5,000ドン。

 同社では以前より自動販売機の導入を計画してきたが依然として市民への硬貨普及率が低く、この自販機設置計画責任者のミン氏でさえも2,000ドン、500ドン、200ドン硬貨の大きさや表面の模様などがどうなっているかよく知らないというほど認知度は高くない。

 さらにミン氏によると、同社ではこれから1台1,000~4,000米ドルの自販機300台を全国に設置する予定だが、その採算性はどの程度利用されるかわからないため未知数だという。また自販機設置の安全面などを考え現在各販売業者の様々な機種から安全性の高いものを選定しているという。

 また、サイゴン清涼飲料水株式会社だけでなくペプシ社など他社も自販機設置を計画している。ペプシ社では自社商品販売用の自販機の設置を計画しているが、その導入効果については依然疑問をもっている。その理由の1つに硬貨使用がまだ一般的でないため硬貨を持っていない場合は購入することができず自販機の利便性が十分発揮できないためで、同社では紙幣から硬貨への両替サービスを自販機設置場所で行う必要性を挙げている。

 このほか米のC.A.T International社もこの新しい市場に目をつけている、同社のBen. V. Cat社長によると同社では飲料水用自動販売機だけでなく、食品、たばこ、CD、DVDなど多くの商品が扱える自動販売機を販売しており、すでにベトナムの5種類の硬貨に対応できる商品を投入する用意ができているという。

 同社の製品は"Internal Lock"と呼ばれる盗難防止装置を備えており安全性が高いが、それでもBen社長は学校、スーパーマーケット、空港、ホテル、レストラン、病院、ショッピングセンターなどの安全な公共施設への設置を薦めている。

 同社ではベトナムでの自販機普及の可能性については楽観的で、8月初めにもホーチミン市内にショールームを設けその後ハノイ市ダナン市にもオープンさせる予定。同社では今後4種類の自販機(1台2,995~4,600米ドル)を市場に投入する計画。

[VnExpress]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市工科大学機械科は、コイン式のジュース自動販売機を改良して携帯電話からの支払いを可能に...

新着ニュース一覧

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は6日、独自ブランドの香り「ニャー
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~10月期のFDI...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市人民委員会主席のチャン・シー・タイン氏が5日、党中央執行委員会によって中央監査委員長に選...
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 ハノイ市の国家展示センター(VEC)で開催された「秋季フェア」で、トゥアンギア製造組立(Tuan Nghia)が...
 ホーチミン市建設局によると、同市コンダオ特区(コンダオ諸島)で初の電気バス路線が12月初旬に運行を開...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、11月11
 自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)がグループ会社を...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年10月の輸出額(推定値)は前年同月比+17.5%...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.20%上昇、前...
 政府は、家庭内暴力の防止や社会秩序の維持に関する行政罰を定めた政令第282号/2025/ND-CPを公布した。...
 1日にフィリピンの東で発生した台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)の接近に伴い、ベト...
 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はクレムリン宮殿で4日、THミルク(TH Milk)などを展開するベトナ...
 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は11月18日から、本人確認・電子認...
トップページに戻る