越僑高齢者、故郷の老人ホームへの入居を希望

2010/12/12 08:24 JST配信

 海外で暮らすベトナム人(越僑)のうち、高齢者の数がかなり増えてきている。彼らの多くは、人生の終わりを迎える場所として両親や祖先の墓のある故郷ベトナムへの帰国を希望している。しかし誰もがベトナムで暮らす家を入手できるわけではない。多くの越僑高齢者は、ベトナムの老人ホームに入居することを望んでいる。

(C) Dat viet, Suckhoesinhsan
(C) Dat viet, Suckhoesinhsan

 西洋では、高齢になっても子供と同じ家には住まず別に家に住むか、または老人ホームに入るのが普通で、老人ホームも昔から存在する。ベトナムにも老人ホームはあるにはあるが、まだ普及しているとは言い難い。子供が老いた親と一緒に住んで面倒を見ることが、ベトナムの伝統的文化であり、子供としての責任や道徳に適うと世間からもみられているためだ。

 フランス国立科学研究センター元職員のブー・クアン・キン教授は、これまでにベトナムのいくつかの老人ホームを訪問したという。「ブンタウ市(東南部バリア・ブンタウ省)にはホテルを改装した老人ホームがあるが、費用がとても高い。ホーチミン市クチ郡のバートゥオン老人ホームは面積が6.5ヘクタール、部屋が約120室ある。施設やサービスも整っており、生活費もそれほど高くない。ただ、市街地からはかなり離れている」。キン教授が理想的な老人ホームとして挙げる条件は、ホーチミン市、ハノイ市、ニャチャン市(南中部カインホア省)、ブンタウ市などの市街地から5~10キロメートル程度の距離に位置していることだ。

 ベトナムの社会は高齢化の途上にあり、現在は高齢者人口が全体の17%を占めている。近い将来、十分な条件を備えた老人ホームが必要になることは確実だとみられている。ベルギーで20年間建築家として暮らしているファム・ミン・ニュット氏は「同じ考えを持つ人たちと共に、ベトナムに老人ホームを建設したいと願っている。ベトナムの高齢者たちもいずれホームに入ることになるだろう。越僑高齢者たちが力を合わせて、近代的な老人ホームを作れればいいと思う」と話した。

 高級老人ホームの数が増えれば、入居する越僑高齢者の数も増える。キン教授によると、これはベトナム経済にとって利益になるほか、ホームに入居した越僑高齢者を訪問するために家族がベトナムを訪れ、自らの祖国を理解する機会にもなるという。イタリア在住の医師グエン・ヒュー・トン氏も、「病気を患った越僑高齢者は故郷での療養を望んでいる」として、彼らを受け入れる政策の導入を期待していると語った。

[Dat Viet online, 10:47 AM, 07/12/2010, O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 国際サービス・インベストメントコンサルティング株式会社は5日、フランスイヴリー・シュル・セーヌ市...
 高齢者法を補足する高齢者向け社会手当てに関する政府議定第6号/2011によると、3月1日から高齢者向け社...
 ホーチミン市在外ベトナム人委員会はこのほど、同市人民委員会が承認した2011年の旧正月(テト)に帰国す...

新着ニュース一覧

 政府は、台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)で被災地となった南中部地方のクアンガイ省...
 ベトナム国家民間防衛指導委員会は7日朝、6日夜に南中部に上陸した台風13号(アジア名:カルマエギ、日...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市建設局傘下の11区建設投資プロジェクト管理委員会は4日、同市フート街区(旧11区)のフート...
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 韓国の食品製造会社であるサムファF&C(Samhwa F&C)はこのほど、自社で展開するフローズンヨーグルトの...
 ベトナムIT最大手のFPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、ドイツのフラ
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は6日、独自ブランドの香り「ニャー
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~10月期のFDI...
 ハノイ市人民委員会主席のチャン・シー・タイン氏が5日、党中央執行委員会によって中央監査委員長に選...
 ハノイ市の国家展示センター(VEC)で開催された「秋季フェア」で、トゥアンギア製造組立(Tuan Nghia)が...
 ホーチミン市建設局によると、同市コンダオ特区(コンダオ諸島)で初の電気バス路線が12月初旬に運行を開...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、11月11
 自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)がグループ会社を...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年10月の輸出額(推定値)は前年同月比+17.5%...
トップページに戻る