日本人夫婦がベトナム農村に橋をプレゼント

2011/04/10 08:10 JST配信

 以前、彼らはベトナムのことについてベトナム戦争を通じて知っているにすぎなかった。今ではたくさんの日本の会社がベトナムに投資しているが、多くの日本人はこの国の経済状況についてほとんど知らないのが現状だ。夫妻は自分たちが架けた橋を通じて、ベトナム人と日本人がより近くなればいいと願っている。

(C)Vnexpress, Ha Thanh
(C)Vnexpress, Ha Thanh

 橋を贈る他に、夫妻はストリートチルドレンへの支援も行っている。夫妻は自らの年金から、ホーチミン市のトゥードック区、ビン・チエウ発育センターの18人の子どもたちに寄付をした。夫妻は同じようにベトナムの子供を支援したいという友人たちとの会にも参加している。腰痛でベトナムに来られなかった時、会を通じて、その飛行機代を子どもたちに寄付したという。

 世界経済が依然として振るわない状況の中で、路上で物売りをする子どもたちの品物もなかなか売れない。ヒロミさんはこれを聞くと、ためらわずそれを買うだけでなく、他の日本人にも彼らを支援するために買おうと呼びかける。「日本人はハンドメイドの手工芸品が好きなのよ。」ヒロミさんは笑顔でそう言う。

 彼らは自分たちの小さな行いが路上の子どもたちの顔から涙を消し、農村の経済が発展して彼らの生活がより楽になることにつながることを願っている。

前へ   1   2   3   次へ
[Hà Thanh Vnexpress29/1/2011, 10:07 GMT+7 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 20年近くベトナムで暮らした日本人女性、吉井美知子さんはベトナムを第二の故郷のように感じているとい...

新着ニュース一覧

 西北部地方ライチャウ省共産党委員会は19日に開いた会議で、レ・ミン・ガン党委筆頭副書記が党委書記に...
 クーリングシステム製品やパワーシステム製品、サーボシステム製品を手掛ける山洋電気株式会社(東京都...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム鉄道総公社(Vietnam Railways=VNR)によると、北部紅河デルタ地方ハイフォン市で働く幹部、公...
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」が...
 ハノイ市で10月1日(水)から3日(金)まで、同市ホアラックハイテクパーク(HHTP)の国家イノベーションセン...
 ベトナム戦争終結50周年を記念する特別展「ベトナム、記憶の風景」が、9月13日(土)から11月9日(日)まで...
 文化スポーツ観光省は外務省およびハノイ市人民委員会と協力して、10月4日(土)と5日(日)の両日に、タン...
 グエン・チー・ズン副首相は17日、企業データベース構築計画を承認する首相決定第2074号/QD-TTgに代行...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)はこのほど
 地場系コングロマリット(複合企業)であるアマッカオグループ(Amaccao Group)は18日、ハノイ市トゥンテ...
 ホーチミン市人民委員会は、所有する自宅が職場から遠く離れている労働者に対し、社会住宅の購入を支援...
 ハノイ市は、国内大手ビールメーカーであるハノイビール・アルコール飲料[BHN
 愛媛県は、2022年から南部メコンデルタ地方ベンチェ省との交流を推進してきたが、7月1日付けでベンチェ...
 国際通貨基金(IMF)はこのほど、2025年におけるベトナムの国内総生産(GDP)成長率予想を従来の+6.8%から...
トップページに戻る