自腹で無縁遺骨を収集し墓地で供養する「変人」

2011/09/18 08:16 JST配信

 紅河デルタ地方ナムディン省チュックニン郡チュックフン村在住のラム・バン・トゥエンさんの一家は、この地域では裕福な家族として知られているが、トゥエンさんは村中の人から「変人」とみられている。自腹を切って身元の分からない人の遺骨を探し、無縁墓地を建設するという行動は確かに奇妙に見えるに違いない。

(C) Dat viet
(C) Dat viet

 トゥエンさんは子供の多い農家に生まれたが、両親を早くに亡くしたため、兄弟たちと共に懸命に働いた。やがて妻と子を持つようになると、農業だけでは食べていくのが難しいと考えた。同じ郡内の漁民が漁船で使う籠や帆網などの漁具を安くない金額で購入している事を知った彼は、自分だったらもっと安く作る事ができると思い事業を興した。

 この事業は成功し、数十年を経て今やトゥエンさんは大金持ちとなった。老年を前にして彼は、若い頃に思い付いた考えを実現しようと考えた。農地に鍬を入れて耕している時、木の棺桶の破片や遺骨を掘り当てる事が良くあった。こうした無縁遺骨を集めてきちんと供養したいと思ったが、当時はお金も時間もなかった。

 経済的にも時間にも余裕ができたおよそ4年前、トゥエンさんは自分の思いを実現するため、村の人民委員会に墓地用の土地を貰い受ける申請書を提出した。当初は、土地を占有する気ではないかと疑う人が多かったが、トゥエンさんは気にかけず人を雇って無縁遺骨を掘り起こして集め始めた。村から許可が出ると、彼はさっそく墓地の建設に着手する。

前へ   1   2   次へ
[Dat Viet online, 10:07 AM, 09/09/2011, O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナムでは地域によって、埋葬された遺体を数年後に掘り出して供養する「改葬」の習慣が残っている。...
 ベトナムには、葬儀にまつわる独特の風習を持つ地方がいくつかあるが、その中でも驚きの風習についてい...

新着ニュース一覧

 商工省と複数の省・市における太陽光発電事業を巡る違反事件で、ハノイ市人民裁判所は、ホアン・クオッ...
 国家主席府は4月29日、受刑者8055人と刑執行猶予中の1人の計8056人に対する国家主席の特赦の決定を発表...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が5月5日に開幕した。  今国会では、国家構造に関する201...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ホーチミン市文化スポーツ局は、4月30日の南部解放記念日にサイゴン川沿いエリアで実施を計画していた...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)事業の一環で行われた軍事パレードを見物する...
 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
トップページに戻る