「死者の骨を洗う」プロ、生きている人に心の安らぎを

2014/08/24 07:54 JST配信

 ベトナムでは地域によって、埋葬された遺体を数年後に掘り出して供養する「改葬」の習慣が残っている。その際に欠かせないのが遺体の骨を一つ一つ洗う「洗骨」の作業だ。洗骨の請け負いを生業とする人たちを取材するため、北中部タインホア省ガソン郡のガタン村を訪れた。

(C) Lao Dong, 棺桶から骨を取り出すナムさん
(C) Lao Dong, 棺桶から骨を取り出すナムさん

 改葬人のグエン・タイン・ナムさんが息子2人と一緒に、スコップを持って墓地にやってきた。彼らは紅河デルタ地方ニンビン省の出身で、もう10年以上この仕事をしている。墓の前に来た彼らは、まずランプと松明に火をつけ、これから掘り出す死者に対し親族に代わって線香を手向けた。

 地面から1.5mほどまで墓を掘り返したところで、スコップが棺桶に当たった。棺桶にフックをひっかけ、フックについた紐を引っ張りながら、棺桶の下に差し入れたスコップ使って押し上げていく。

 棺桶が地面に出されると、そこからが彼らの「特殊任務」の始まりだ。棺桶の蓋を開けると、亡骸に残った肉の耐え難い臭いが立ち込める。ナムさんたちは手袋もマスクもせず、棺桶の中にたまったどろどろの水の底を素手でまさぐる。まだ形を保っている死装束を切り裂き、ぶよぶよになった肉塊の中に潜む骨を取り出していく。ナムさんは、松明の煙が目にしみると、気にする様子もなく素手で目をこすった。有毒な微生物が手に付いているかもしれないというのに。

前へ   1   2   次へ
[Tran Manh Tuan, 2013/07/06 19:48, S]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市ソックソン郡タインスアン村ドイコック集落に住むグエン・ティ・二エムさんは、2006年のある日...
 ハノイ市バックトゥーリエム区に住むグエン・ティ・ビンさん(女性・64歳)は、人々が目をそむけ、誰もや...
 医学を志す大学生の解剖実習のため、大学に運ばれた遺体を受け取り、洗浄した後に化学薬品を注入し、ホ...
 ベトナムには、葬儀にまつわる独特の風習を持つ地方がいくつかあるが、その中でも驚きの風習についてい...
 紅河デルタ地方ナムディン省チュックニン郡チュックフン村在住のラム・バン・トゥエンさんの一家は、こ...
 9年以上前から毎日のように中絶胎児の遺体を引き取って供養している女性がいる。紅河デルタ地方ナムデ...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、7月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.1%増、前年同月比では+9...
トップページに戻る