「死者の骨を洗う」プロ、生きている人に心の安らぎを

2014/08/24 07:54 JST配信

 ベトナムでは地域によって、埋葬された遺体を数年後に掘り出して供養する「改葬」の習慣が残っている。その際に欠かせないのが遺体の骨を一つ一つ洗う「洗骨」の作業だ。洗骨の請け負いを生業とする人たちを取材するため、北中部タインホア省ガソン郡のガタン村を訪れた。

(C) Lao Dong, 棺桶から骨を取り出すナムさん
(C) Lao Dong, 棺桶から骨を取り出すナムさん

 改葬人のグエン・タイン・ナムさんが息子2人と一緒に、スコップを持って墓地にやってきた。彼らは紅河デルタ地方ニンビン省の出身で、もう10年以上この仕事をしている。墓の前に来た彼らは、まずランプと松明に火をつけ、これから掘り出す死者に対し親族に代わって線香を手向けた。

 地面から1.5mほどまで墓を掘り返したところで、スコップが棺桶に当たった。棺桶にフックをひっかけ、フックについた紐を引っ張りながら、棺桶の下に差し入れたスコップ使って押し上げていく。

 棺桶が地面に出されると、そこからが彼らの「特殊任務」の始まりだ。棺桶の蓋を開けると、亡骸に残った肉の耐え難い臭いが立ち込める。ナムさんたちは手袋もマスクもせず、棺桶の中にたまったどろどろの水の底を素手でまさぐる。まだ形を保っている死装束を切り裂き、ぶよぶよになった肉塊の中に潜む骨を取り出していく。ナムさんは、松明の煙が目にしみると、気にする様子もなく素手で目をこすった。有毒な微生物が手に付いているかもしれないというのに。

前へ   1   2   次へ
[Tran Manh Tuan, 2013/07/06 19:48, S]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市ソックソン郡タインスアン村ドイコック集落に住むグエン・ティ・二エムさんは、2006年のある日...
 ハノイ市バックトゥーリエム区に住むグエン・ティ・ビンさん(女性・64歳)は、人々が目をそむけ、誰もや...
 医学を志す大学生の解剖実習のため、大学に運ばれた遺体を受け取り、洗浄した後に化学薬品を注入し、ホ...
 ベトナムには、葬儀にまつわる独特の風習を持つ地方がいくつかあるが、その中でも驚きの風習についてい...
 紅河デルタ地方ナムディン省チュックニン郡チュックフン村在住のラム・バン・トゥエンさんの一家は、こ...
 9年以上前から毎日のように中絶胎児の遺体を引き取って供養している女性がいる。紅河デルタ地方ナムデ...

新着ニュース一覧

 ベトナム株式市場は7日の取引で、アジア主要市場の中で最も大きく下落した。VNインデックスは前日比▲43...
 政府は、台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)で被災地となった南中部地方のクアンガイ省...
 ベトナム国家民間防衛指導委員会は7日朝、6日夜に南中部に上陸した台風13号(アジア名:カルマエギ、日...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 ホーチミン市建設局傘下の11区建設投資プロジェクト管理委員会は4日、同市フート街区(旧11区)のフート...
 韓国の食品製造会社であるサムファF&C(Samhwa F&C)はこのほど、自社で展開するフローズンヨーグルトの...
 ベトナムIT最大手のFPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、ドイツのフラ
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は6日、独自ブランドの香り「ニャー
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~10月期のFDI...
 ハノイ市人民委員会主席のチャン・シー・タイン氏が5日、党中央執行委員会によって中央監査委員長に選...
 ハノイ市の国家展示センター(VEC)で開催された「秋季フェア」で、トゥアンギア製造組立(Tuan Nghia)が...
 ホーチミン市建設局によると、同市コンダオ特区(コンダオ諸島)で初の電気バス路線が12月初旬に運行を開...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、11月11
 自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)がグループ会社を...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年10月の輸出額(推定値)は前年同月比+17.5%...
トップページに戻る