米軍空母ジョージ・ワシントンで働く越僑海兵

2011/10/23 07:15 JST配信

 米国海軍の航空母艦ジョージ・ワシントンでは現在、約20人の越僑(在外ベトナム人)整備士が所属しており、機体から電気系統にいたるまでの整備を担当している。太平洋上に向けて出港した空母ジョージ・ワシントンに搭乗する越僑の米国海軍隊員らから、空母での生活について話を聞いた。彼らはベトナムにルーツを持つとはいえ、ベトナム語はほんの少ししか話せないが、仲間内でベトナム語を話すのは楽しいと語った。

(C) Vnexpress, Vu Le
(C) Vnexpress, Vu Le

 整備士のチャンさんによると、所属する第7部隊には5500人の隊員が所属しており、様々な役割を担当しているという。その中で越僑は20人、機体や電気系統の整備などに従事していて、女性も2人いる。隊員は担当業務によってシフトで勤務しているため、それぞれが会う機会は少ない。

 「たまに食堂で他のベトナム人隊員と一緒になることがありますが、そんな時はとても嬉しいですね」とチャンさんは語った。カリフォルニア州で生まれ育ったティエットさんは、軍需セクションで2年間働いている。彼によると、空母での仕事は単調で、陸や家族が恋しくなることもあるが、その代わりに世界中の色々なところへ行ける。

前へ   1   2   次へ
[vule Vietnam Express 18/8/2011, 06:12 GMT+7 u]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 米空軍は6日、ベトナム空軍のダン・ドゥック・トアイ上尉が、友好国の軍人を対象とする奨学プログラム...
 米国を公式訪問中のゴ・スアン・リック国防相は8日、米国防総省本庁舎(ペンタゴン)でジェームズ・マテ...
 80日間かけてベトナムを縦断し、その体験を元に本を出版した24歳の越僑青年がいる。その青年チャン・フ...
 世界では数多くの越僑が様々な分野で活躍している。今日はこの中から、今最も注目を集めている5人のベ...
 米海軍の原子力空母ジョージ・ワシントンが13日、ベトナム南部沖合いの南シナ海に到着した。ベトナム政...

新着ニュース一覧

 臼井儀人原作の漫画「クレヨンしんちゃん」の映画最新作「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカス...
 英国の新聞「デイリー・テレグラフ(The Daily Telegraph)」はこのほど、2万人の読者が選ぶ「世界で最も...
 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
トップページに戻る