ヴィさんのペーパークイリング工房、みんなを笑顔に・・・

2013/06/16 08:11 JST配信

 工房を開いてから一番の思い出は、花束を抱えた少女を描いた作品を、まだ額にも入れてない未完成な状態だったにもかかわらず、ある顧客がたいそう気に入って、35万ドンで購入してくれたことだという。「あのときの感動が忘れられないから、私はこの仕事をずっと続けていきたいと思うのです」とヴィさんは語った。

(C)NLD,ヴィさんのペーパークイリング工房
(C)NLD,ヴィさんのペーパークイリング工房
(C)NLD
(C)NLD

 工房の経営が安定してくると、ヴィさんは自分と似たような境遇にある障害者を支援するため、ペーパークイリング教室を開くことにした。「ペーパークイリングは、退屈な仕事ではありません。それどころか1か所に座って手を細かく動かしているだけで、自分一人を養うだけの収入を得られるのです」彼女は障害者に自立の道を探り、希望を持って笑顔で生きて欲しいと語った。

 ヴィさんにペーパークイリングを習った一人に、ダクラク省出身で肺がんを患っている女性がいる。彼女は治療のためにホーチミン市に来た際、ヴィさんの作品を見て、その技量に感動し、わざわざ工房を探し出してまで習いに来てくれたのだという。

 「苦しんでいる人たちの助けになりたいのです。私も彼らも境遇はよく似ていて、だれもが奮闘しています。小さな紙片を通じて人生を愛することを伝えたいのです」

 そう話しながら、ヴィさんは色とりどりの細長い紙をクルクル巻いて小さな渦巻状にし、それを思うままに組み合わせながら図柄を構成していく。何の変哲もない数本の紙切れが、みるみる美しい絵に変わっていった。それはまるで魔法のような光景だった。

前へ   1   2   次へ
[2013年5月18日, Nguoi Lao Dong, K]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ここ2年ほど、ベトナムの新郎新婦の間で、披露宴の出席者の指紋を押した「寄せ書き」を作るのが流行し...
 障害を抱え孤独な人生を送ってきた青年にある日転機が訪れた。紅河デルタ地方ハナム省フーリー市に住む...
 ホーチミン市整形リハビリテーション病院の装具作業場の技師ホー・ティエムさんは、身体障害者用の矯正...
 ハノイ市タイホー区グエンホアントン通り8番地のパン屋「ドンキーベーカリー」では40人の従業員が働い...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
トップページに戻る