墓地にごみ捨て場、路上で90人の子供を拾い救った独身男性

2019/10/06 05:05 JST配信

 2014年から2016年にかけてのピーク時には、平均して月に2~3人の捨てられた子供がラムさんのシェルターにやって来た。シェルターは古く、ガタガタで雨漏りもしていた。「私がしていることを理解し、母はシェルターの周りの土地を全て私に与えてくれました。私は拒否しましたが、母の決意は固く、私は受け入れざるを得ませんでした。兄弟たちも、財産の半分を私が受け取ることに同意し、シェルターを新たに建て直すことにしました。子供たちが今ここにいるのも、今日を生きているのも、私1人では成しえないことでした」とラムさんは打ち明けた。

(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien

 2017年8月、シェルターは再建によりさらに広くなった。しかし、新しいシェルターに引っ越してからわずか10日後、突然の火災により全ての家財道具が焼失した。幸いにも怪我人は出なかった。

 「でもそれは、不幸中の幸いでもありました。9年半にわたり私はひっそりと子供たちの命を救ってきましたが、火事の後、親戚がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を通じて子供たちが学校に行くための古着や古本の支援を呼びかけてくれました。その投稿が多くの人にシェアされ、たくさんの支援者がシェルターを訪ねて来ました。おかげで、今シェルターにいる90人の子供たちのうち、38人の新生児を除く子供たちは皆、学齢通りに学校に通えているのです」とラムさん。

 まだ幼い子供は学校から帰ると「お父さん、友達が自分を『孤児だ』と言うんだ」と話すこともある。そんな時、ラムさんは「皆は孤児じゃない。お父さんがいるじゃないか。この家にいる皆はきょうだいなんだよ」と言って聞かせるのだという。

 2番目に受け入れた子供からは、全員が「グエン・ホアン・フック~」という共通の名字とミドルネームをつけられ、それぞれ異なる下の名前を持つ。ホアンは「栄光」、フックは「幸福」という意味で、どちらもラムさんが子供たちの未来に望んでいることだ。ラムさんの記憶には、約100人の子供たちの人生の物語が深く刻まれており、子供たちが経てきた環境や病気、また起こった出来事の日時まですらすらと話すことができる。

 現在のラムさんの喜びは、ただただ子供たちが楽しく元気に過ごしているのを見ること。そしてラムさんの幸せは、不幸な天使たちを救うために自分が腕を広げることだという。しかしそれ以上の幸せは、彼のことを父親と呼ばなければならない子供たちがこれ以上増えないことだ。

前へ   1   2   3   次へ
[Thanh Nien 12:07 23/08/2019, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市在住のブー・ティ・ズンさんは、物を与えるだけでは孤児の将来は何も変わらないと考え、孤児た...

新着ニュース一覧

 商工省と複数の省・市における太陽光発電事業を巡る違反事件で、ハノイ市人民裁判所は、ホアン・クオッ...
 国家主席府は4月29日、受刑者8055人と刑執行猶予中の1人の計8056人に対する国家主席の特赦の決定を発表...
 第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が5月5日に開幕した。  今国会では、国家構造に関する201...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ホーチミン市文化スポーツ局は、4月30日の南部解放記念日にサイゴン川沿いエリアで実施を計画していた...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)事業の一環で行われた軍事パレードを見物する...
 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
トップページに戻る