ハノイの街角、アヒルを連れて散歩する名物男性

2024/11/17 10:07 JST配信

 午後3時、ハノイ市ハイバーチュン区ファムディンホー街区在住のグエン・ゴック・クアンさん(男性・61歳)が、手に持った棒で地面を叩くと、生後4か月の真っ白なアヒルは「散歩の時間だ」と理解し、クアンさんの後ろをいそいそと追いかける。「早くおいで、迷子になるよ」と、クアンさんは振り向いてアヒルに話しかける。

(C) VnExpress
(C) VnExpress
(C) VnExpress
(C) VnExpress

 毎日午後になると現れる、アヒルを引き連れて歩く白ひげをたくわえた男性の姿は、ファムディンホー街区の住民たちの間では長年のおなじみだ。

 「普通は犬や猫をペットとして飼うでしょうが、私はアヒルを飼うのが好きなんです」とクアンさんは語る。

 クアンさんがアヒルをペットとして飼うようになったのは、今から10年余り前に、妻が路上でホビロン(孵り途中のアヒルのゆで卵)の店を開いたのが始まりだ。

 ときどき成長しすぎて販売できない卵があると、クアンさんはその卵を持ち帰り、自ら孵化させて育てた。まだ経験が浅かった最初のころは、孵化したアヒルが病気になり、死んでしまうこともよくあった。孵化してから数か月間は育てることができても、ネズミに噛まれたり、道路に飛び出してバイクにひかれたりした子たちもいた。

 妻はもう店を閉めてしまったが、クアンさんは今でもアヒルの卵を買ってきては孵化させ、ペットとして飼うという習慣を続けている。クアンさんは自分のアヒルを売ったり食べたりするつもりは毛頭ない。

前へ   1   2   3   次へ
[VnExpress 08:35 29/10/2024, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 南部メコンデルタ地方ビンロン省チャーオン郡に暮らすグエン・トゥイ・チャンさん(女性・22歳)は、力強...

新着ニュース一覧

 プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開する株式会社クリーク・アンド・リバー社(東京都港区)は...
 ベトナム商工省は、ベトナムと米国が米ワシントンD.C.で19日から22日まで実施していた相互関税の二国間...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ペトロベトナムグループ(PVN)によると、南部メコンデルタ地方カマウ省沖合にあるソンドック油田の石油...
 午前5時。木魚の音が響くと、東北部地方タイグエン省タイグエン市ティンドゥック村の「タイハイ村」に...
 福岡アジア文化賞委員会の承認を経て「2025年(第35回)福岡アジア文化賞」の受賞者が決定し、ベトナム人...
 北中部地方フエ市のフエ遺跡保存センター(HMCC)は20日、阮(グエン)朝(1802~1945年)の最後の皇太后であ...
 東京地下鉄株式会社(東京メトロ、東京都台東区)は23日、2024年12月に開業したホーチミン市都市鉄道(メ...
 段ボール・紙器・軟包装材および紙製緩衝材などの包装資材の製造・販売を手掛けるダイナパック株式会社...
 医療人材紹介などの医療情報のプラットフォームを提供するMRT株式会社(東京都渋谷区)と、ベトナムで医...
 カーボンクレジット創出販売や農業、環境などの事業を手掛けるGreen Carbon株式会社(東京都港区)は、ベ...
 ファム・ミン・チン首相は21日、北部紅河デルタ地方フンイエン省でコアイチャウゴルフ場・エコツーリズ...
 南部メコンデルタ地方ロンアン省ドゥックホア郡人民裁判所は21日、同郡ホアカインタイ村(xa Hoa Khanh ...
 ベトナムの航空業界では、持続可能な航空燃料(SAF)の導入により、2025年から2030年までの6年間で燃料コ...
 ビューティーコンテストの専門ウェブサイト「ミソロジー(Missosology)」は19日、5大ミスコンの美女を選...
トップページに戻る