ホーチミンの「アオザイ通り」の歴史と現在

2024/12/08 10:16 JST配信

 半世紀以上にわたってアオザイの仕立てに携わってきたトアンさんによると、1960~1970年代のサイゴンではアオザイが標準服とみなされていた。中でも身体のセクシーな曲線を強調するためにウエストを絞ったアオザイは流行の最先端のファッションとなり、サイゴンの街を席巻していた。

(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien

 しかし、ベトナム戦争が終結した1975年以降、アオザイは徐々に姿を消し、代わりに人々は洋服を好むようになった。

 トアンさんはいつも客の好みに合わせてアオザイのスタイルを柔軟に変えてきた。21世紀に入る前は、身体にフィットして肩や脇の生地が皺になりにくいラグランスリーブと伝統的な立襟が好まれていた。

 一方、現代では深いカットの襟元、蓮の葉の形の襟、ハートの形の襟などにストーンが散りばめられていたり、手の込んだ刺繍が施されていたりするものなど、新しい見た目でありながらも、アオザイ本来のたおやかさとエレガントさを残した革新的でバラエティ豊かなアオザイが好まれている。

 「私がデザインしたもの以外に、お客様のアイデアに合わせて仕立てることもあります。例えばお客様が、肩の部分がワンピースのようなデザインのアオザイをご希望であれば、要望に沿って仕立てます。常に時代やトレンドに合わせてデザインを変え、適応していかなければなりませんから」とトアンさんは語る。

 トアンさんの店のアオザイの価格は生地とデザインによって異なるが、普通の生地であれば100万VND(約5900円)前後で、シルクやレース、輸入物などの高級生地になると、数千万VND(1000万VND=約5万9000円)になる。

 初心者がアオザイを完璧に仕立てられるようになるにはどのくらいの時間がかかるかトアンさんに尋ねると、少し考えてから「難しいでしょう」と答えた。アオザイを仕立てるには原理を知り、丁寧に技術を学び、そしてこの仕事に情熱を持つ必要があるからだ。誰もが1日や2日で習得できるものではない、と、60年以上この仕事に携わってきたトアンさんは考えている。

前へ   1   2   3   次へ
[Thanh Nien 08:13 14/11/2024, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 ハノイ市共産党委員会監査委員会は、保健省傘下の中央精神法医研究所共産党委員会(2020~2025年任期)に...
 ホーチミン市にあるパイロット養成センター「BAAトレーニングベトナム(BAA Training Vietnam)」で16日...
 東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港(第1期)のサブプロジェクト3(旅客ターミナルなどの...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親し...
 南中部地方ダナン市では、伝統的なシクロに最新技術を導入し、ベトナム語や英語、中国語、韓国語、日本...
 南中部地方カインホア省人民評議会は16日、同省共産党委員会筆頭副書記 兼 同省人民評議会議長のグエン...
 ベトナム共産党政治局の決定により、南中部地方ラムドン省共産党委員会筆頭副書記のグエン・ホアイ・ア...
 トー・ラム書記長は16日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の補佐官で、同国の海洋評議会議長を務...
 東南部地方ドンナイ省ビエンホア空港で15日、ベトナムと米国の両政府の協力によるダイオキシン(枯葉剤)...
 2025年の世界技術革新力ランキング(Global Innovation Index=GII)によると、ベトナムはスコアが37.1で...
 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)が発表した「収益が高いベトナム企業トップ...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年8月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+16.7%増の...
 日本の財務省が発表した2025年8月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比▲0.1...
 インフルエンサーPRやリリース配信サイト「@Press(アットプレス)」などを手掛けるソーシャルワイヤー...
 新潟県は、10月4日(土)・5日(日)の両日、「にいがたベトナムフェスティバル2025」を新潟駅南口広場で開...
トップページに戻る