障がいを持った捨て子を育てて25年、宝くじ売りの女性の願い

2025/03/09 10:11 JST配信

 ちょうどそのころ、ラムさんは物心がつき、認知機能も発達しつつあったが、再び大小様々な病気にかかるようになった。

(C) VnExpress
(C) VnExpress

 歯髄炎を患い、歯茎が腫れて食べることも飲むこともできなくなったこともある。そのとき、リエンさんは病院に連れて行こうとバイクタクシーを探したが、誰にも乗せてもらえなかった。仕方なく、自分のバイクで前にラムさんを座らせて病院まで連れて行き、手術を受けさせたのだった。

 あるとき、リエンさんが血液の感染症にかかり、自宅で療養しなければならなくなった。リエンさんはラムさんに「もしお母さんが死んじゃったら、どうやって生きていく?」とたずねてみた。するとラムさんは「一緒…に…死ぬ」と、どもりながら答えた。リエンさんは泣き崩れ、自分がこの子に生きる方法を教えなければ、と思った。

 その後、毎日午後になると夫婦はラムさんを学校の空き地に連れて行き、這ったり、掴まったり、物を掴んだりする練習をさせた。良い療法があると聞けばすすんで受け入れた。

 2019年半ば、リエンさんがばたばたと野菜の下処理をしていると、背後に座っていたラムさんが突然「お母さん」と口にした。リエンさんは驚き、笑いながら涙を流した。ラムさんは少しずつ、自分で這ってトイレに行けるようになり、自分でごはんを食べたり、携帯電話でいたずらをしたりできるようになっていった。

 リエンさんによれば、ラムさんを育てて25年が経った今、一家の生活は豊かではないものの、不足していることもなく、医療費や米の支給も政府の支援を受けているという。

 リエンさんのたった1つの願いは、1度でいいからラムさんが実の母親に会うということだ。リエンさんは毎晩、自分は養母で、生みの母親が別にいるのだとラムさんに声をかけている。

 「ラムの実の母親のことを責めたり怒ったりはしません。きっと彼女だって、血のつながった子供と離れるのはとても辛かったはずですから」とリエンさんは語った。

前へ   1   2   3   次へ
[VnExpress 06:00 28/02/2025, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 ホアン・スアン・チエン国防次官と米国防総省インド太平洋安全保障担当のジョン・ノー国防次官補は8日...
 アゼルバイジャンを公式訪問したトー・ラム書記長は、同国の首都バクーで現地時間7日午後にイルハム・...
 財政省は、石油・ガソリン小売最大手ペトロリメックス[PLX](Petrolimex)
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。)  ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街...
 南中部沿岸地方クアンナム省人民委員会はこのほど、同省のチューライ・チュオンハイ拡張自動車機械工業...
 ホーチミン市タンソンニャット国際空港の第3旅客ターミナル(T3)で7日、雨漏りが発生した。投資総額11兆...
 チャン・ホン・ハー副首相はこのほど、南中部高原地方コントゥム省で建設が計画されているマングデン空...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)はこのほど、オランダに本社を置き
 相互関税への対応の一環として、米国側との交渉を担当するベトナム政府交渉団の団長を務めるグエン・ホ...
 インドとパキスタンの衝突を受け、ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)
 南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市の海岸で2023年12月に発見された古い木造船は、数百年前に建造さ...
 地場ワンマトリックス(1Matrix)は6日、ベトナム人が設計・運営する国産のレイヤー1ブロックチェーンネ...
 株式会社村田製作所(京都府長岡京市)の生産子会社であるムラタ・マニュファクチャリング・ベトナム・ホ...
 総合人材情報サービスの株式会社アイデム(東京都新宿区)が展開するアイデムグローバルは4月22日、ベト...
 ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan ...
トップページに戻る