Vリーグ2019開幕! 歴代トップスコアラー5人を振り返る

2019/02/23 07:09 JST配信

 2000年にベトナムのサッカーリーグがプロ化されてから早いもので18年が経った。国内最高峰のVリーグ1では、これまで多くの個性的なストライカーたちが活躍して、数々の印象的なゴールを決めてきた。2019シーズンのVリーグも2月21日についに開幕。今回は新シーズンの開幕を祝って、Vリーグの歴史に名を刻む5人のトップスコアラーを紹介しよう。

(C) bongda+
(C) bongda+

5位フイン・ケスレー・アルベス(93ゴール)

 ブラジル出身のフイン・ケスレー・アルベスは、2005年にベカメックス・ビンズオンに加入すると、いきなり21得点を叩き出して、得点王とリーグ最優秀外国人選手賞を獲得。ビンズオンでは2007年と2008年のリーグ連覇に大きく貢献した。ベトナムに来て以降、ホアン・アイン・ザライやサイゴン・スアンタイン、ドンナイ、サンナ・カインホアなどを渡り歩き、昨シーズンからはホーチミン・シティに所属。37歳と大ベテランの域に入ったが、テクニックと鋭い得点感覚はさび付いておらず、相手守備陣を震え上がらせるリーグ屈指の点取り屋。2016年から2018年の途中まではタイ2部のクラブでもプレーした経験がある。Vリーグ通算100ゴールまで、あと7ゴールに迫っており、この大記録を達成させることは同選手にとって大きなモチベーションになっていることだろう。なお、同選手はベトナム人女性と結婚しており、2009年にベトナム国籍を取得。同年に1試合だけベトナム代表として出場したことがある。

4位アントニオ・カルロス(94ゴール)

 テップミエンナム・カンサイゴンやドンタム・ロンアン、サイゴン・スアンタインなど南部のクラブで活躍したブラジル人ストライカー。ロンアン時代には、リーグ優勝2回、カップ優勝1位に貢献してクラブの黄金時代を築いた。2013年には北部のヴィケム・ハイフォンでプレーしていたが、同年を最後にベトナムを離れた。190cm近い長身で、ブラジル人だが、テクニックよりもフィジカルを最大の武器とするタイプ。Vリーグの各クラブが理想とする助っ人ストライカー像を地で行くような選手だった。

前へ   1   2   次へ
[2019年2月23日 ベトナムフットボールダイジェスト+U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナムプロサッカー株式会社(VPF)のチャン・アイン・トゥ会長 兼 社長はこのほど、サッカーのベトナ...
 Vリーグ1部ソンラム・ゲアンFCのグエン・ホン・タイン会長はこのほど、同クラブのエースストライカーで...
 今シーズンのVリーグも半分の日程を消化し、現在ハノイT&Tとソンラム・ゲアンが首位を争っている。3位...

新着ニュース一覧

 ベトナム株式市場は7日の取引で、アジア主要市場の中で最も大きく下落した。VNインデックスは前日比▲43...
 政府は、台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)で被災地となった南中部地方のクアンガイ省...
 ベトナム国家民間防衛指導委員会は7日朝、6日夜に南中部に上陸した台風13号(アジア名:カルマエギ、日...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 ホーチミン市建設局傘下の11区建設投資プロジェクト管理委員会は4日、同市フート街区(旧11区)のフート...
 韓国の食品製造会社であるサムファF&C(Samhwa F&C)はこのほど、自社で展開するフローズンヨーグルトの...
 ベトナムIT最大手のFPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、ドイツのフラ
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は6日、独自ブランドの香り「ニャー
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~10月期のFDI...
 ハノイ市人民委員会主席のチャン・シー・タイン氏が5日、党中央執行委員会によって中央監査委員長に選...
 ハノイ市の国家展示センター(VEC)で開催された「秋季フェア」で、トゥアンギア製造組立(Tuan Nghia)が...
 ホーチミン市建設局によると、同市コンダオ特区(コンダオ諸島)で初の電気バス路線が12月初旬に運行を開...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、11月11
 自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)がグループ会社を...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年10月の輸出額(推定値)は前年同月比+17.5%...
トップページに戻る