Vリーグ2019開幕! 歴代トップスコアラー5人を振り返る

2019/02/23 07:09 JST配信

3位レ・コン・ビン (116ゴール)

(C) bongda+
(C) bongda+

 ご存知“ベトナムの英雄”レ・コン・ビンがベトナム人選手で唯一リーグ歴代トップ5スコアラーにランクイン。サッカーどころゲアン省出身の彼は、地元ソンラム・ゲアンで、得点感覚に優れた若手ストライカーとして台頭すると、その後はハノイT&T、ハノイACB、ベカメックス・ビンズオンなどでプレー。ベトナム人の海外移籍では先駆け的な存在であり、2009年にはポルトガル1部レイションイスSC、2013年には当時J2のコンサドーレ札幌に期限付き移籍している。ベトナム代表では、最多出場キャップ数(85試合)と最多得点(51ゴール)の記録を保持。2008年のAFFスズキカップでは、先勝して迎えた2ndレグのタイ戦で終了間際に劇的な同点弾を決めて、ベトナム優勝の立役者となった。2016シーズン終了後に、30歳の若さで惜しまれながらも現役を引退。既にポストを退いてしまっているが、引退直後にベトナム1部ホーチミン・シティの全権会長に就任するなど、引退後もベトナムサッカー界の中心人物の一人として、大きな影響力を持っている。

2位ドー・メルロ(121ゴール)

 過去10シーズンに渡り、SHBダナン一筋でプレーして数々の印象的なゴールを決めてきたクラブ史上最高の助っ人。アルゼンチン出身だが、2017年にベトナム国籍を取得。以前はガストン・メルロという本名で選手登録していた。2009年、2010年、2011年、2016年と過去4度の得点王に輝き、2009年と2012年にはリーグ優勝も経験している。強靭なフィジカルを持ち、ボックス内で圧倒的な存在感を放つストライカー。34歳となって引退の意向を示していたが、SHBダナンに復帰したクラブのレジェンドであるレ・フイン・ドック監督の要請を受けて、2019シーズンも現役続行を決意した。

1位ホアン・ブー・サムソン(151ゴール)

 ナイジェリア出身のホアン・ブー・サムソンがVリーグの歴史上最も偉大なストライカーであることは、積み重ねた151ゴールという実績が物語っている。既に12年もベトナムでプレーしており、このうち11シーズンが1部リーグでのプレー。1部で最初のクラブとなったのは、カオスー・ドンタップFC。ここで圧倒的なスピードを武器に得点を量産すると、その後に移籍したハノイT&T(現ハノイFC)でもコンスタントに得点を重ねて、これまでに2度の得点王(2013年、2014年)に輝いたことがある。昨季はタイ1部ブリーラム・ユナイテッドに移籍。しかし、レギュラー争いに敗れてシーズン後期からハノイFCに復帰。コンディションが心配されたが、復帰後は僅か8試合の出場で15ゴールの活躍を見せて健在ぶりをアピールした。

記事提供:ベトナムフットボールダイジェスト+

前へ   1   2   次へ
[2019年2月23日 ベトナムフットボールダイジェスト+U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナムプロサッカー株式会社(VPF)のチャン・アイン・トゥ会長 兼 社長はこのほど、サッカーのベトナ...
 Vリーグ1部ソンラム・ゲアンFCのグエン・ホン・タイン会長はこのほど、同クラブのエースストライカーで...
 今シーズンのVリーグも半分の日程を消化し、現在ハノイT&Tとソンラム・ゲアンが首位を争っている。3位...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市チュンミータイ街区(旧12区)のクアンチュンソフトウェアパークにあるスカイエキスポベトナ...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 国内最大規模の薬局チェーン「ロンチャウ(Long Chau)」を運営するFPTリテール
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 2025年1~6月期におけるベトナム産ライチの輸出額は4540万USD(約66億7000万円)に達し、前年同期比+92%...
 公安省は5日、8月6日の「ベトナムサイバーセキュリティデー」に合わせて、「国家サイバーセキュリティ...
 ホーチミン市人民委員会は、道路法と道路交通秩序安全法が2025年1月1日に施行されたことを受けて、歩道...
 南部メコンデルタ地方カマウ省のカマウ空港は、インフラ拡張と近代化工事に伴い、11月1日から2026年10...
 ガソリン車から電気自動車(EV)や電動バイクへの移行を支持する市民は多いが、マンションではEVの駐車も...
 ルオン・クオン国家主席は3日から6日までエジプトを公式訪問し、アブドゥルファッターハ・エルシーシ大...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅区間)のトンネル掘削工事現場で6日未明、ザンボー街区...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.11%上昇、前年...
 南部メコンデルタ地方アンザン省海事港湾局は4日、想定した所要時間で運航できなかったとして、寝台高...
 採用業務代行(RPO)や採用コンサルティングを手掛ける株式会社ツナググループ・ホールディングス(東京都...
トップページに戻る