「世界の地下迷宮」、ベトナムのクチ・トンネルを紹介

2013/11/30 08:35 JST配信

◇メアリー・キングス・クロース(スコットランド)
 エディンバラ旧市街の目抜き通り「ロイヤルマイル」の地下に広がる地下都市で、16~19世紀に貧困層が暮らしていたエリア。もともとは地下にあったわけではなく、ペストが流行した際に封鎖された。

(C)  Vnexpress, クチ・トンネル
(C) Vnexpress, クチ・トンネル
(C)  Vnexpress, クーバーペディ
(C) Vnexpress, クーバーペディ
(C)  Vnexpress, カタコンブ・ド・パリ
(C) Vnexpress, カタコンブ・ド・パリ
(C)  Vnexpress, ムースジョーのトンネル
(C) Vnexpress, ムースジョーのトンネル

◇シアトル・アンダーグラウンド(米国)
 シアトル発祥の地「パイオニア・スクエア」の地下に広がる空間。ゴールドラッシュでシアトルが栄えた19世紀後半に建てられたレンガ造りの建築物が立ち並ぶエリアにある。1889年の大火災後、地盤を3メートル程上昇させて町を再建したため、それまで使われていた道路や歩道、店舗が地下に埋もれ、いつしか忘れさられた。現在は観光スポットとなっている。

◇シャンハイ・トンネル(米国)
 オレゴン州ポートランドのオールドチャイナタウン地区からダウンタウン地区に伸びる地下通路。数多くのバーやホテルの地下室と繋がっている。19世紀に横行していた「シャンハイイング」(労働者の誘拐)で、このトンネルが利用されたと伝えられている。誘拐された労働者は、港まで連れて行かれた後、奴隷として売り飛ばされたという。

◇ムースジョーのトンネル(カナダ)
 中西部サスカチュワン州の都市ムースジョーにあるトンネル。1900年代初頭、街の暖房用の地下スチーム・ボイラーとして使用されていた。米国で禁酒法が施行されて以降は、シカゴのギャング達が密造酒製造の拠点として利用していた。あの有名なアル・カポネもここにオフィスを構え、密造酒、売春、賭博などの違法行為のアジトとしていた。

◇クチ・トンネル(ベトナム)
 ホーチミン市クチ郡にある全長200キロメートルの地下トンネル。南ベトナム解放民族戦線によって建設され、対仏・対米抗戦において重要な役割を果たしていた。現在はベトナム観光のメインスポットとして人気を集めている。

前へ   1   2   次へ
[CNN, 18/11/2013U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 地理学関連ウェブサイト「THE WORLD GEOGRAPHY」はこのほど、「世界の美しい地下建造物トッ
 米国のニュース専門放送局CNNが運営する観光情報サイトCNNGo.comはこのほど、「ベトナム魅惑のアンダー

新着ニュース一覧

 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、7月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.1%増、前年同月比では+9...
トップページに戻る