ハロン湾:漁業体験ツアーが人気、とれたての魚を昼食に

2015/04/11 06:12 JST配信

 このところ、東北部クアンニン省のハロン湾では「漁業体験ツアー」が人気を集めている。

(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri

 ハロン湾は、中国の景勝地になぞらえて「海の桂林」とも呼ばれている。1994年にユネスコの世界自然遺産に登録され、国内外の観光客が数多く訪れるベトナムの一大観光地となっている。

 ハロン湾のツアーは、奇岩群の間をクルーズ船で遊覧するツアーが定番だが、2014年からは水上飛行機による空中遊覧ツアーも開始され、観光サービスの幅はますます広がっている。

 漁業体験ツアーは早朝にスタートする。ツアー参加者は、ハロン湾岸のバイチャイ桟橋から遊覧船に乗り、沖合いの漁村へ向かう。朝霧に包まれた幻想的な奇岩群をのんびりと眺めるだけではなく、漁村に着いたら漁船に乗り換えて、プロの漁師に教わりながら網を仕掛けては引き上げ、魚をとる。

 自分の手でとったばかりの新鮮な魚は、すぐに調理して昼食に。船上で世界遺産を眺めながらの昼食は、忘れがたい観光体験になること間違いなしだ。

 ハロン湾に浮かぶ水上家屋で暮らす漁民らにとって、漁業体験ツアーは収入源であると共に、世界遺産保護と自然保護の重要性を認識するための機会ともなっている。

 ハロン湾については、ベトジョーライフ(VIETJO LIFE)の「世界遺産(1)ハロン湾~長い歴史を秘めた伝説の地~」を参照。

[Huuthang, dantri, 10:45 (GMT+7), 24/03/2015, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 東北部地方クアンニン省バンドン郡のバイトゥーロン国立公園が域内で38番目のASEAN遺産公園に認定され...
 クアンニン省人民委員会はこのほど、同省ハロン市バイチャイ街区にあるバイチャイ港観光船乗り場の閉鎖...
 米ニューヨークタイムズ紙はこのほど、「2015年で最も魅力的な観光サービス」の一つとして、「水上飛行...
 海外サイト「mymodernmet.com」はこのほど、「世界の絶景トップ7」を発表した。この中で、東北部クアン...

新着ニュース一覧

 政府は、台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)で被災地となった南中部地方のクアンガイ省...
 ベトナム国家民間防衛指導委員会は7日朝、6日夜に南中部に上陸した台風13号(アジア名:カルマエギ、日...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市建設局傘下の11区建設投資プロジェクト管理委員会は4日、同市フート街区(旧11区)のフート...
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 韓国の食品製造会社であるサムファF&C(Samhwa F&C)はこのほど、自社で展開するフローズンヨーグルトの...
 ベトナムIT最大手のFPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、ドイツのフラ
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は6日、独自ブランドの香り「ニャー
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~10月期のFDI...
 ハノイ市人民委員会主席のチャン・シー・タイン氏が5日、党中央執行委員会によって中央監査委員長に選...
 ハノイ市の国家展示センター(VEC)で開催された「秋季フェア」で、トゥアンギア製造組立(Tuan Nghia)が...
 ホーチミン市建設局によると、同市コンダオ特区(コンダオ諸島)で初の電気バス路線が12月初旬に運行を開...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、11月11
 自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)がグループ会社を...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年10月の輸出額(推定値)は前年同月比+17.5%...
トップページに戻る