サイゴン動植物園、3月中はアオザイ着用で入場料半額

2025/03/05 04:38 JST配信
  • アオザイを称える特別キャンペーン
  • 3月8日の「国際女性の日」は入場無料
  • ホーチミン市中心部の「緑の肺」

 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園は2月28日、伝統衣装のアオザイを称える特別キャンペーンとして、3月中はアオザイを着た訪問者の入場料を半額に割り引くと発表した。3月8日の「国際女性の日」には、男性も含めアオザイを着用した訪問者は無料で入場できる。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 サイゴン動植物園は、ホーチミン市中心部にあることから「緑の肺」と例えられている。現在、動物はドゥークラングールやキホオテナガザル、アジアゴールデンキャットなど多くの希少種を含む135種2000頭(匹)余りを飼育し、植物は900種余りの2500本余りを保護・繁殖している。鳥類はオオサイチョウやインドクジャクなどの珍しい鳥もいる。

 同園は1864年に設立され、世界で最も古い動物園の1つ。当初は人々の科学的な意識を高め、科学者の研究の場として設立されたが、今日では家族や観光客、学校の生徒にとって理想的なピクニックの場となっている。

[Tuoi Tre 13:27 28/02/2025, O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園は、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を記...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園は3月19日から、夜行性動物たちが活発に動く姿を見ることができるナ...
 ホーチミン市で3月2日(日)から9日(日)まで「アオザイフェスティバル2025」が開催される。  「アオ...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園は、2025年の到来を祝って、園の新しい仲間「カピバラ一家」を1月3...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園で暮らすゾウたちは、エリア内を自由に歩き回ることができるだけで...
 ホーチミン市1区にあるサイゴン動植物園で13日、5月13日に生まれた2頭のベンガルトラの赤ちゃんの生後1...

新着ニュース一覧

 24時間営業の地場カフェチェーン「スリー・オクロック(Three O’Clock)」を展開するティータイム有限会...
 ベトナムは16日、貿易紛争を仲裁する世界貿易機関(WTO)の暫定的な制度「多国間暫定控訴仲裁アレンジメ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南部メコンデルタ地方カントー市警察は15日、自分たちが金銭を得るため、未成年の子どもたちを集めて娯...
 電気ショック、水責め、足指潰しなどの拷問を10日間にわたり受け続け、体重が20kg減ったにもかかわらず...
 総合人材情報サービスの株式会社アイデム(東京都新宿区)は9日、ハノイ市の水利大学(トゥイロイ大学=Th...
 飲食店を中心としたサービス業を展開する企業への経営サポートと飲食店の運営を手掛けるG-FACTORY株式...
 物流を手掛けるロジスティード株式会社(東京都中央区)グループのベトナム現地法人であるロジスティード...
 ベトナム戦争中にミルク不足のため、ハノイ市のメトロポールホテル(現ソフィテル・レジェンド・メトロ...
 米国の大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー(Conde Nast Traveler=CN Traveller)」はこのほど、専...
 コンサルタント会社ヘンリー&パートナーズ(Henley & Partners)は、世界199か国・地域のパスポートおよ...
 科学技術省は、人工知能(AI)法草案を公表し、意見聴取を実施している。  国会での審議・可決を経て...
 米国のクルーズ大手ロイヤル・カリビアン・グループ(Royal Caribbean Group)が運航する、外国人観光客4...
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子会社である宅配大手の
 南部メコンデルタ地方カマウ省人民委員会は15日、チャンファン村でダムゾイ・カイヌオック・チャーラー...
トップページに戻る