米自動車メーカー、ゼネラルモーターズ(GM)が米連邦破産法11条の適用を申請したことについて、GM大宇のベトナム生産法人ビダムコのジュン・イン・キム社長は、ビダムコは通常どおりの経営を続けると明言した。キム社長は「従業員の給与や労働時間の現状を維持して引き続き生産を行う。新車の引き渡しやアフターサービスの提供など以前と変わることは何もない」と語った。
ビダムコは通常どおり経営、GM破産の影響受けず
2009/06/03 16:25 JST配信
米自動車メーカー、ゼネラルモーターズ(GM)が米連邦破産法11条の適用を申請したことについて、GM大宇のベトナム生産法人ビダムコのジュン・イン・キム社長は、ビダムコは通常どおりの経営を続けると明言した。キム社長は「従業員の給与や労働時間の現状を維持して引き続き生産を行う。新車の引き渡しやアフターサービスの提供など以前と変わることは何もない」と語った。
[Sai Gon giai phong, Thoi su, 3/6/2009]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
GMが「大宇」ブランドを「シボレー」に切り替え (11/9/14)
米ゼネラルモーターズ(GM)は12日、ベトナム市場での発展戦略を変更すると発表した。GMは、ベトナム現地...
新着ニュース一覧
ベトジェットエアとカザク・エア、新たな航空会社を設立 (5:52)
![]() ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
トゥーティエム~ロンタイン間鉄道、ホーチミン市が主管 (4:46)
![]()
世界のベトナム人街を訪ねて【ロンドン編】 (4日)
北九州市、ティエンザン水道公社への技術協力で3者協定締結 (4:12)
![]()
プランテック、建設省傘下の国家建築研究所と協力覚書を締結 (3:25)
![]()
4月の貿易収支、5.8億USDの黒字(推定値) (2:48)
![]() |