FPTソフトウェア、中国アリババ傘下のアントと提携

2024/05/22 06:01 JST配信
  • アント・デジタル・テクノロジーズと提携
  • アントの技術を自社商品・サービスに導入
  • 本人確認セキュリティなどでも協力拡大

 ベトナムを代表する情報技術(IT)最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下のFPTソフトウェア(FPT Software)は、中国のアント・デジタル・テクノロジーズ(Ant Digital Technologies)との間で、金融分野のテクノロジーソリューションの事業提携に関する覚書(MOU)を締結した。

(C) sggp
(C) sggp

 アント・デジタル・テクノロジーズは、中国の電子商取引(eコマース=EC)最大手の阿里巴巴集団(アリババ・グループ、Alibaba Group)の金融部門であるアント・グループ(Ant Group)の傘下で、デジタル事業を手掛けている。

 ベトナムのIT企業がアント・デジタル・テクノロジーズと事業提携するのはこれが初めて。

 覚書によると、FPTソフトウェアは、金融企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)の実行を支援するワンストップのスマートな研究開発(R&D)プラットフォーム「SOFAStack」や、人工知能(AI)を活用したオンライン本人確認サービス(eKYC)「ZOLOZ」など、アント・デジタル・テクノロジーズの技術を自社開発の商品・サービスに導入する。

 両社はまた、東南アジアでの本人確認セキュリティやディープフェイク対策、脱炭素のためのソリューションの開発などでも協力の拡大を検討する。

 なお、FPTソフトウェアはこの事業提携を通じて、地域におけるアント・デジタル・テクノロジーズの独立系ソフトウェアベンダー(ISV)になることを目指す。

[ICT Vietnam 13:13 21/05/2024, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 情報技術(IT)国内最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下のFPTソフ
 情報技術(IT)国内最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下のFPTソフ

新着ニュース一覧

 ファム・ミン・チン首相は15日、国営企業との会合を主催し、人材採用の改革を促した。会合には、主要国...
 特定非営利活動法人日本東南アジア言語普及交流協会(J-TAG)は16日、日本外国語専門学校で第7回「実用ベ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、グエン・フー・チョン書記長の招待を受け、6月19日と20日に...
 南部メコンデルタ地方ビンロン省チャーオン郡に暮らすグエン・トゥイ・チャンさん(女性・22歳)は、力強...
 ハノイ市で建設中の同市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅区間)案件は、6月時点で完成率が78.5%...
 情報通信省は14日、「2035年までを視野に入れた2030年までの光ケーブルシステム開発戦略」を承認した。...
 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)は、2024年における信頼性の高い保険会社ト...
 ホーチミン市で建設中の都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市人民委員...
 ハノイ工科大学(HUST)傘下の情報通信技術大学(SoICT)は15日、国内初となる生成人工知能(GenAI)エンジニ...
 米国の世論調査・コンサルティング会社ギャラップ(Gallup)は、世界の職場の従業員意識調査「State of t...
 ファム・ミン・チン首相は13日、副首相4人の役割分担を決定した。これに先立つ6月上旬、日本留学経験が...
 ベトナム全国の映画館の興行収入データを分析するボックスオフィス・ベトナム(Box Office Vietnam)によ...
 ベトナムの子供向けMV「Mot Con Vit(童謡アヒルの歌)」がこのほど、YouTubeの再生回数10億回を突破した...
 UEFA EURO2024(ユーロ2024)が6月14日にドイツで開幕して、連日グループステージの熱戦が繰り広げられて...
トップページに戻る