FPT情報通信、非現金決済促進で米クレカ大手ビザと提携

2024/12/09 05:38 JST配信
  • キャッシュレス化の促進でMOU
  • 公共サービスの近代化などでも協力
  • 革新的技術ソリューションを提供

 ベトナムの情報技術(IT)最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は5日、米クレジットカード大手ビザ(Visa)との間で、ベトナムにおけるデジタル変革と金融サービスの促進に関する覚書(MOU)を締結した。

(C)Kien Thuc Dau Tu
(C)Kien Thuc Dau Tu

 覚書によると、双方は公共サービスの近代化や都市サービスのデジタル化、決済インフラの強化、特に中小企業のキャッシュフロー改善に向けた法人クレジットカード発行などで協力していく。

 FPTはビザとの提携を通して、双方の経験やノウハウ、リソースを組み合わせることにより、医療や教育、社会保障分野でのデジタル変革と非現金決済を促進する革新的なテクノロジーソリューションを構築・提供することを目指す。

[Kien Thuc Dau Tu 09:17 06/12/2024 / Vietnamplus 04:16 06/12/2024 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 米クレジットカード大手ビザ(Visa)はこのほど、ベトナムのモバイル決済アプリ大手であるモモ(MoMo)、VN...
 政府は、非現金決済に関する政令第52号/2024/ND-CPを公布した。これは、政令第101号/2012/ND-CPと政令...

新着ニュース一覧

 ベトナムにおける戦後の地雷・有害化学物質の被害克服に関する国家指導委員会(701指導委員会)委員長の...
 英国タイムアウト誌(Time Out)は、「2025年の世界最高の都市トップ50(The 50 best cities in the world...
 ファム・ミン・チン首相は18日から20日までの日程でチェコを公式訪問し、20日にペトル・フィアラ首相と...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)ベンタイン駅の警備員であるフイン...
 南中部高原地方ラムドン省ドゥックチョン郡(huyen Duc Trong)で計画されていた大規模都市区案件「ダイ...
 19日、国家主席府で開催されたテト(旧正月)を祝う催しの中で、2024年12月31日付け首相決定第1712号/QD-...
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)管理委員会(MAUR)によると、同市メトロ1号線(ベンタイン~スオイティエン...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)はこのほど
 ヘアカット専門店「QB HOUSE」の経営母体であるキュービーネットホールディングス株式会社(東京都渋谷...
 日本全国に19店舗を展開する小樽名物の若鶏半身揚げとザンギの北海道居酒屋「なるとキッチン」は23日、...
 ドナルド・トランプ氏が米国の第47代大統領に就任したことを受けて、トー・ラム書記長とルオン・クオン...
 ベトナム戦争時に韓国軍によって親族を虐殺されたベトナム人女性グエン・ティ・タインさんが韓国政府を...
 ライドシェア・宅配アプリ大手のシンガポール系グラブ(Grab)が展開するバイクタクシーサービス「グラブ...
 ハノイ市人民委員会はスマートシティ構築の一環として、市内の監視カメラを増設する計画を発表した。監...
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子会社である宅配大手の
トップページに戻る