ベトナム企業、フランス企業と6件の協力覚書を締結

2025/06/13 06:03 JST配信
  • チン首相立ち会いのもと協力覚書6件締結
  • ベトナム航空とサフランがリース契約
  • FPTとエアバスがデジタル変革で覚書

 フランスの首都パリで開催されたベトナム・フランス経済フォーラムで11日、同国を公式訪問していたファム・ミン・チン首相の立ち会いのもと、航空、テクノロジー、医薬品、海運、エネルギーの分野に関する6件の協力覚書(MOU)が締結された。

(C) plo
(C) plo

 航空分野では、ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)が仏サフラングループ(Safran Group)傘下のサフラン・エレクトロニクス・ディフェンス(Safran Electronics & Defense)との間で、2026~2030年のフライトデータ分析システムのリース契約を締結した。また、オランダのINGグループ(ING Group)傘下のING銀行(ING Bank)とも、総額15億USD(約2160億円)の融資に関する覚書を交わし、機材導入や国際線ネットワークの拡充に活用する見通しだ。

 テクノロジー分野では、ベトナムを代表するIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)が仏エアバス(Airbus)とデジタル変革に関する覚書を締結した。これにより、FPTはエアバスの戦略的グローバルテクノロジーパートナーに認定され、カスタマーサービス、ビッグデータ、クラウドソフト開発などの国際ITプロジェクトに参画する機会を得ることになる。

 医薬品分野では、ベトナム製薬総公社(VINAPHARM=ビナファーム)とフランスの製薬大手サノフィ(Sanofi)子会社のオペラ(Opella)が、サノフィ・ベトナム(Sanofi Vietnam)におけるビナファームの出資比率を30%に引き上げることで合意した。

 海運・エネルギー分野では、ビナラインズ[MVN](Vinalines=VIMC)と仏HDFエナジー(HDF Energy)が、水素燃料と燃料電池の共同開発に向けた協力を確認した。また、地場のウェルスパワーグループ(Wealth Power Group)もHDFエナジーと、水素製造プラントの研究開発で提携する。

 これらの覚書は、ベトナムとフランスの経済・投資関係の深化に加え、ベトナム・欧州連合(EU)自由貿易協定(EVFTA)やベトナムEU投資保護協定(EVIPA)の具体的活用を促進する上で重要な一歩とされている。

[Phap Luat 19:39 11/06/2025 / Markettimes 11:59 12/06/2025, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 5日夜、ハノイ市のタインオアイ墓地地区の道端でトラックの横転事故が発生し、荷物のライチ4tが横転し...
 ASEAN関連外相会議に出席するためマレーシアを訪問中のブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相と岩屋毅外務...
 外国人留学生向け進学・就職日本語コースの運営などを手掛ける株式会社TCJグローバル(旧:東京中央日本...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は
 ホーチミン市人民委員会のグエン・バン・ドゥオック主席は8日、米インテル(Intel)のサラ・ケンプ国際政...
 ホーチミン市フートホア街区にあるアパート「ドックラップ(Doc Lap)」で6日に火災が発生し、8人が死亡...
 グエン・タン・クオン国防次官 兼 人民軍参謀総長はこのほど、入隊者の選抜と招集について規定する国防...
 韓国の社団法人「共にする音楽著作権協会(The Korean Society of Composers, Authors and Publishers=...
 ハノイ市人民裁判所は8日、家族4人を殺害したとして殺人罪に問われていたブー・バン・ブオン被告(男・5...
 滋賀県は8日、ハノイ市とホーチミン市に「滋賀県ベトナムビジネス・サポートデスク(相談窓口)」を開設...
 医療機関向けパッケージソフトウェアの製造・販売を手掛ける株式会社エクセル・クリエイツ(大阪府大阪...
 システムインテグレーションやクラウドサービスなどを手掛ける株式会社OCC(沖縄県浦添市)グループは1日...
 バンブーキャピタルグループ[BCG](Bamboo Capital Group)における詐欺・
 ペトロリメックス保険[PGI](PJICO)における汚職事件で、同社の元社長2人
 韓国の釜山(プサン)市に、駐韓国ベトナム総領事館が開設される予定であることが明らかになった。  ...
トップページに戻る