25年の東南アにおけるファッションブランドトップ10、Yodyが7位

2025/10/08 14:39 JST配信
  • 1位アディダス、2位ナイキ、3位ユニクロ
  • ベトナムからはYodyが7位にランクイン
  • 12位Coolmate、15位VGGで地場が健闘

 アジア太平洋地域を代表する広告業界誌「キャンペーン・アジアパシフィック(Campaign Asia-Pacific)」はこのほど、「2025年の東南アジアにおけるファッションブランドトップ10」を発表した。同ランキングでは、ベトナムのヨディ・ファッション(Yody Fashion)が7位に入っている。

(C)Markettimes
(C)Markettimes

 選考基準は、◇認知度、◇購入頻度、◇品質、◇ショッピング体験、◇顧客サービス、◇信頼性、◇革新性、◇デジタルとオフラインでのインタラクション、◇おすすめ度などとなっている。

 ベトナムから唯一トップ10に名を連ねたヨディ・ファッションは、ブランド認知度は55%と平均的だったが、顧客サービスが81%と高い評価を得た。同ブランドは、コーヒーかすを原料とした生地を使用するなど環境に配慮したサステナブルファッションへの取り組みが注目を集めている。

 惜しくもトップ10には届かなかったものの、男性用衣料に特化した電子商取引(eコマース=EC)プラットフォームを展開し、生産から販売までを自社で手掛ける地場クールメイト(Coolmate)と、品質とデザインに定評があるベトティエン縫製[VGG](Viet Tien)がそれぞれ12位と15位にランクインした。

 「2025年の東南アジアにおけるファッションブランドトップ10」は以下の通り。

1位:アディダス(Adidas、ドイツ)

2位:ナイキ(NIKE、米国)

3位:ユニクロ(UNIQLO、日本)

4位:アイガー(Eiger、インドネシア)

5位:ベンチ(Bench、フィリピン)

6位:ディオール(Dior、フランス)

7位:ヨディ・ファッション(Yody Fashion、ベトナム)

8位:ペンショップ(Penshoppe、フィリピン)

9位:プーマ(Puma、ドイツ)

10位:リーバイス(Levi’s、米国)

[Markettimes 07:38 06/10/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 アジア太平洋地域を代表する広告業界誌「キャンペーン・アジアパシフィック誌(Campaign Asia-Pacific)...

新着ニュース一覧

 ファム・ミン・チン首相は、台風11号(アジア名:マットゥモ、日本では台風21号)による被害を受けた北部...
 建設省傘下のベトナム民間航空局(CAAV)によると、2025年1~9月期における国内航空会社6社の運航便数は2...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 国際交流基金(JF)は、「2024年度海外日本語教育機関調査」の結果概要を公表した。  これは、海外で...
 午前7時30分、越僑(在外ベトナム人)として米国で暮らしていたトゥー・ハーさん(女性・67歳)は、自分で...
 7日午後、ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)にあるホーチミン高島屋が入居する複合商業施設「サイゴンセ...
 東北部地方ランソン省タンティエン村(xa Tan Tien)で7日、台風11号(アジア名:マットゥモ、日本では台...
 台風11号(アジア名:マットゥモ、日本では台風21号)の被害状況に関する農業環境省の速報によると、7日...
 南中部地方ラムドン省ドンザーギア街区人民委員会は7日、南中部高原から東南部に至る区間のホーチミン...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、10月10
 インデックス開発大手の英FTSEラッセル(FTSE Russell)はベトナム時間8日、2025年9月の国別分類報告書を...
 財政省傘下統計局(NSO)によると、2025年7~9月における労働力人口の失業率は前期比▲0.02%pt低下、前年...
 アジア太平洋地域を代表する広告業界誌「キャンペーン・アジアパシフィック(Campaign Asia-Pacific)」...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は6日、鉄
 南部メコンデルタ地方アンザン省ミートゥアン村(xa My Thuan)にある薬物更生施設で5日12時48分、同施設...
トップページに戻る