ベトナムで生成AIブーム広がる、1日平均160万時間利用

2025/10/24 05:40 JST配信
  • アクセス数75億回、利用時間2.83億万時間
  • 半年ごとに約3倍のペースで利用時間増加
  • ダウンロード数で国産アプリが3位

 生成人工知能(AI)ブームがベトナムでも急速に広がっている。米調査会社センサータワー(Sensor Tower)が発表した「AIの現状レポート(State of AI Report)」2025年版によると、ベトナムにおける2025年1~6月期のiOSとAndroidのAI生成アプリへのアクセス数は75億回、利用時間は2億8300万時間に上った。

イメージ画像
イメージ画像

 1日あたりの平均では、利用時間が160万時間、アクセス数が4100万回の計算となる。

 利用時間は、2024年1~6月期が3620万時間、同年7~12月が1億0100万時間で、半年ごとに約3倍のペースで増加している。

 人口約1億人のベトナムでは、2025年1~6月期に国民1人あたり平均2.83時間、約75回のアクセスを生成AIアプリに費やしたことになる。

 ダウンロード数ランキングでは、「ChatGPT」と「Gemini」に次いで国産アプリ「AI Hay」が3位に入り、「DeepSeek」や「Grok」を上回った。月間アクティブユーザー数では、「AI Hay」が「ChatGPT」に次ぐ2位となった。

 ベトナムのユーザーが2025年1~6月期に生成AIアプリに支出した金額は749万USD(約11億3000万円)で、過去最高となった。ただし、国産アプリは依然として無料または低額のモデルを採用しており、売上トップ10には入っていない。これは、ユーザーベースの拡大を優先しているためとみられる。

 財政省傘下の国家イノベーションセンター(NIC)が今年4月に発表した報告書によると、ベトナムは東南アジア諸国連合(ASEAN)地域における生成AIスタートアップの数で全体の27%を占め、2024年の調達資金は7億8000万USD(約1200億円)に達し、シンガポールに次ぐ2位となった。

[Kinh Te Sai Gon 12:50 21/10/2025, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 グローバルマーケティング事業を手掛けるアウンコンサルティング株式会社(東京都千代田区)はこのほど、...
 ベトナムは、生成人工知能(GenAI)分野におけるスタートアップの活力と発展において、東南アジア諸国連...
 米マイクロソフト(Microsoft)が先般発表した職場における人工知能(AI)導入状況に関する調査結果による...

新着ニュース一覧

 ファム・ミン・チン首相は22日、南中部地方カインホア省で計画されている原子力発電所プロジェクトにつ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)はこのほど
 生成人工知能(AI)ブームがベトナムでも急速に広がっている。米調査会社センサータワー(Sensor Tower)が...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 電気ショック、水責め、足指潰しなどの拷問を10日間にわたり受け続け、体重が20kg減ったにもかかわらず...
 スイスのジュネーブで21日に開催された第151回列国議会同盟(IPU)会議と並行して開かれた各国議会事務総...
 人工知能(AI)研修・開発事業や広告代理業などを手掛ける株式会社AX(福岡県福岡市)は、AI開発・システム...
 ベトナム発のITソリューション企業であるカオピーズ(Kaopiz、ハノイ市)は9月25日、ハノイ工科大学(HUST...
 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年9月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所...
 フィンランドを公式訪問していたトー・ラム書記長は現地時間21日午後、同国の主要企業と会談し、両国企...
 税関局によると、2025年1~9月期の完成車(CBU)輸入台数は前年同期比+24.0%増の15万5047台で、輸入額は...
 村山富市元内閣総理大臣が17日に死去したことを受け、10月23日(木)・24日(金)の午前10時から12時までと...
 日本の財務省が発表した2025年9月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比▲2.8...
 土木・建築分野で幅広いエンジニアリングサービスを展開するテクノブリッジNKE株式会社(東京都千代田区...
 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム現地時間18日午前1時にフィリピンの東で発生した台風1...
 フィンランドを公式訪問したトー・ラム書記長は21日、首都ヘルシンキでアレクサンデル・ストゥッブ大統...
トップページに戻る