ビンG、開発エコシステムに文化事業を追加 芸術人材育成を推進

2025/11/11 15:10 JST配信
  • 文化事業向けに新たに3社を設立
  • 開発エコシステムの6本目の柱
  • 観光・国際交流を視野に入れた長期戦略

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は10日、自社の開発エコシステムを拡大し、新たに文化事業を加えたと発表した。

(C)tuoitre
(C)tuoitre

 同社にとって文化事業は、既存の◇技術・工業、◇商業・サービス、◇社会貢献・慈善事業、◇インフラ、◇エネルギーに続く第6の柱となる。

 同社によると、文化事業の目的は、伝統文化の保存と継承、現代芸術の創造と促進、芸術家が安心して活動できる環境整備の3点にある。同事業を通して、国民の精神的生活を豊かにし、ベトナム文化の国際的発信を目指す。

 ビングループはこの方針を具体化するため、以下の3つの子会社を設立した。

◇文化芸術人材開発会社「V-カルチャー・タレンツ(V-Culture Talents)」:

 音楽や舞台芸術、チェオ(Cheo)、クアンホ(Quan ho)、ビーザム(Vi dam)、カイルオン(Cai luong)、ドンカータイトゥー(Don ca tai tu)などの伝統芸能を含む分野で若手人材を育成し、芸術家の持続的なキャリア形成を支援する。

◇映画制作会社「V-フィルム(V-Film)」:

 映画、テレビ番組、音楽、写真の制作・配信を手掛け、映画人材の育成にも取り組む。ベトナムの物語と映像を国際市場へ発信することを目指す。

◇文化芸術イベント企画会社「V-スピリット(V-Spirit)」:

 文化・芸術イベント、展示会、会議などを企画・運営し、ベトナム芸術の国際的な発信を推進する。

 文化事業を手掛ける子会社の設立は、創造産業や観光分野の発展、国際交流の促進を視野に入れた長期戦略の一環であり、VICの社会的使命の拡大を示す動きとなっている。

[Tuoi Tre 08:09 10/11/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)のファム

新着ニュース一覧

 シンガポール系ユナイテッド・オーバーシーズ銀行(UOB)は先般発表した最新レポートの中で、2025年にお...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は10日、
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の取締役
 ホーチミン市の伝統的な市場は、少しずつ過去のものになりつつある。市場では、年を取った商人たちが屋...
 ベトナムで相次いで発生した台風および豪雨被害について、茂木敏充外務大臣は10日、レ・ホアイ・チュン...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 再生可能エネルギー事業を手掛けるイーレックス株式会社(東京都中央区)の100%出資子会社であるイーレ...
 南中部地方クアンガイ省リーソン島の漁民3人が、暴風雨の中で2日間漂流した末に奇跡的に救助された。救...
 24時間営業の地場カフェチェーン「スリー・オクロック(Three O’Clock)」は、11月と12月にインドで計6店...
 ホーチミン市パスツール研究所は7日、南部メコンデルタ地方ドンタップ省保健局と連携し、デング熱ワク...
 前ベトナム祖国戦線中央委員長のドー・バン・チエン氏は10日、国会によって国会副議長(2021~2026年任...
 韓国の聯合ニュースは、南部メコンデルタ地方アンザン省(旧キエンザン省)フーコック島で迷子になった認...
 ハノイ市行政サービスセンターは10日、人工知能(AI)を活用した電子文書認証およびデジタルコピー発行の...
 王子ホールディングス株式会社(東京都中央区)は、東南部地方ドンナイ省のアマタシティ・ロンタイン工業...
トップページに戻る