ホーチミン:市内2ヶ所目の火葬場稼動 

2005/09/17 07:25 JST配信

 ホーチミン市南部のビンチャン郡ダフォック村に建設されていた火葬場の第1工期分が完成し、このほど稼動した。このダフォック火葬場は敷地面積7.5ヘクタールで2基のガス式火葬炉を完備、1日1基あたり4件の火葬が可能だ。第1工期の建設費は45億3,600万ドン(約28万5,000米ドル)。火葬費用は1件180−260万ドン(約113−164米ドル)。

 市がダフォック火葬場を建設したのは、現在市の火葬を一手に引き受けている市西部ビンタン区にあるビンフンホア火葬場(11炉完備)の需要急増に伴うもので、新たに別の火葬場が必要とされていた。今後2006年末にはダフォック火葬場第2工期が着工し、39ヘクタールの敷地に火葬炉をさらに4基建設する計画。

[Nguoi Lao Dong 9/12]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 工業炉や火葬設備、タイル住設などの事業を手掛ける株式会社宮本工業所(富山県富山市)は8日、地場バッ...
 政府は5日、墓地と火葬施設の建設・管理・利用に関する政令第23号/2016/ND-CPを公布した。政令は5月27...
 ホーチミン市人民委員会は11日、同市で葬儀を行う際に従来の土葬ではなく火葬を行うよう奨励する決定第...

新着ニュース一覧

 大手国際会計事務所の英系プライスウォーターハウスクーパース(PwC)が実施した調査によると、ベトナム...
 地場系コングロマリット企業(複合企業)のソビコ・グループ(SOVICO Group)はこのほど、ホーチミン市人民...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市警察は、市民らが住宅区にいながら行政手続きや公共サービスをオンラインで利用できる「デ...
 南中部地方ダナン市ディエンバンドン街区(旧クアンナム省ディエンバン町ディエンナムバック街区)カムサ...
 政治局の決定を受け、東北部地方ランソン省共産党委員会のホアン・バン・ギエム書記(2025~2030年任期)...
 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は、米クレジットカード大手ビザ(Vi...
 朝鮮労働党創建80周年記念式典と越朝外交関係樹立75周年(1950~2025年)に合わせ、北朝鮮の金正恩(キム...
 レ・タイン・ロン副首相は9日、2045年までを視野に入れた2035年までの鉄道人材育成開発計画を承認する...
 イタリアの高級バイクブランドであるドゥカティ(Ducati)のベトナム法人ドゥカティ・ベトナム(Ducati Vi...
 日本政府は10日、ベトナムにおける台風被害に対し、ベトナム政府からの要請を受け、国際協力機構(JICA)...
 ベラルーシ国営のベラヴィア航空(Belavia Belarusian Airlines)は12日、ベラルーシの首都ミンスクとフ...
 ホーチミン市警察は13日、ZuBu商業サービス社と個人事業「ZuBu Shop」を運営する芸能人のボー・ティ・...
 ハノイ市タイホー街区にある大型ショッピングモール「ロッテモール・ウエストレイク・ハノイ」に併設さ...
 ホーチミン市当局は10日、アンカイン街区(旧同市直轄トゥードゥック市)にあるトゥーティエム新都市区で...
トップページに戻る