日本政府の円借款事業「ハノイ~ホーチミン市間鉄道橋りょう安全性向上工事」第2パッケージの着工式が25日、中部ダナン市で行われた。この事業は工事区間(230キロメートル)にある橋りょう10本を施工するもので、丸紅(東京都千代田区)、鉄建建設(東京都千代田区)、横河ブリッジ(千葉県船橋市)、タンロン建設(ハノイ市)の4社から成る共同企業体が受注している。橋りょうの長さは合計約1500メートル。施工期間は2年6カ月を予定している。
南北鉄道橋りょうリハビリ案件、きょう着工
2010/03/25 19:12 JST配信
日本政府の円借款事業「ハノイ~ホーチミン市間鉄道橋りょう安全性向上工事」第2パッケージの着工式が25日、中部ダナン市で行われた。この事業は工事区間(230キロメートル)にある橋りょう10本を施工するもので、丸紅(東京都千代田区)、鉄建建設(東京都千代田区)、横河ブリッジ(千葉県船橋市)、タンロン建設(ハノイ市)の4社から成る共同企業体が受注している。橋りょうの長さは合計約1500メートル。施工期間は2年6カ月を予定している。
[Thoi bao kinh te Viet Nam, Thoi su kinh te, 25/3/2010]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
日越合弁会社、南北鉄道の鉄道橋改修案件を落札 (11/5/19)
ベトナム鉄道総公社は、日本の大成建設株式会社(東京都新宿区)及び三井造船株式会社(東京都中央区)...
新着ニュース一覧ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
「我が家」を夢見る18歳の少女 (21日)
海外で働くベトナム人労働者に支援金、首相決定 (22日)
![]()
ライチャウ省:ガン筆頭副書記が党委書記に昇格 (22日)
![]()
山洋電気、フンイエン省に新工場を設立へ (22日)
![]() |