神奈川県立保健福祉大学、ハノイ医科大学で管理栄養士養成

2014/04/04 17:15 JST配信

 神奈川県立保健福祉大学は3月末、ハノイ医科大学との間で、学術・教育交流に関する協定および管理栄養士養成の支援に関する協定を締結した。

 また、今回の協定の締結に合わせ、ハノイ医科大学での講義を担当する神奈川県立保健福祉大学の教員がハノイ医科大学の客員教授として認証された。

 ハノイ医科大学の栄養学学士課程における管理栄養士養成については、◇社団法人日本栄養士会、◇味の素株式会社、◇十文字学園女子大学と連携して支援を行う。今後はプロジェクトの実現に向けて、神奈川県立保健福祉大学の教員による現地での講義や共同研究の実施、教員の研修の受け入れ等の実施を予定している。

[2014年4月3日 神奈川県立保健福祉大学プレスリリースU]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 神奈川県立保健福祉大学とハノイ市の国立セントポール病院(Saint Paul Hospital、ベトナム名:Benh vie...
 味の素株式会社(東京都中央区)とベトナム保健省および国家栄養研究所は、「ベトナム栄養制度創設プロジ...
 保健省及び内務省はこのほど、栄養士に求める要件や任命・賃金などを規定する共同通達第28号/2015/TTLT...
 味の素株式会社(東京都中央区)はこのほど、ベトナムでの栄養士養成に向けた取り組みの一環として、ハ...

新着ニュース一覧

 臼井儀人原作の漫画「クレヨンしんちゃん」の映画最新作「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカス...
 英国の新聞「デイリー・テレグラフ(The Daily Telegraph)」はこのほど、2万人の読者が選ぶ「世界で最も...
 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
トップページに戻る