チャン・ドゥック・ルオン元国家主席が逝去、24日・25日に国葬

2025/05/23 13:10 JST配信
  • 1999年9月から2006年6月まで国家主席
  • 5月24日と25日に国家葬儀場で国葬
  • 2日間は半旗掲揚、娯楽自粛

 1999年9月から2006年6月まで国家主席を務めたチャン・ドゥック・ルオン氏が20日、老衰のため、自宅で逝去した。88歳だった。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 葬儀は国葬として5月24日と25日の両日にハノイ市の国家葬儀場で執り行われ、ルオン・クオン国家主席が葬儀委員会の委員長を務める。告別式は24日午前7時から25日午前7時まで国家葬儀場で営まれる。

 25日午前7時からの追悼式の後、ルオン氏の遺体を納めた棺は故郷の南中部沿岸地方クアンガイ省ドゥックフォー町フォーカイン村へと移され、午後3時から埋葬式が執り行われる。

 また、告別式と追悼式は、ホーチミン市1区の統一会堂(旧南ベトナム大統領官邸)とクアンガイ省軍事司令部のT50会堂でも同時に行われる。

 葬儀と追悼式、埋葬式の模様はベトナム国営テレビ局(VTV)とベトナムの声放送局(VOV)で生中継される。

 国葬期間中の2日間は、公的機関や公共施設で半旗を掲げるほか、全国で各種娯楽活動を自粛する。

 ルオン氏は1937年5月5日、クアンガイ省ドゥックフォー町フォーカイン村で生まれた。第5期(候補)、第6・7・8・9期の共産党中央委員、第8期政治局常務委員、第9期政治局員、第7・8・10期国会議員を務めた。

 ルオン氏は鉱山開発と地質学の分野で長年にわたり活躍し、国家建設と国防事業に貢献した。1960年から1965年にかけて旧ソ連とベトナムが共同で実施した「北ベトナム地質図(縮尺50万分の1)」作成プロジェクトに参加した。

 また、1988年に出版され、2005年にホーチミン賞を受賞した「ベトナム地質図(縮尺50万分の1)」に共同編集者として携わった。2007年12月には、ベトナムの最高栄誉勲章であるサオバン(金星)勲章を受章した。

[Tuoi Tre 19:40 22/05/2025, 19:16 21/5/2025, O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 携帯電話小売・家電小売最大手でミニスーパーを拡大中のテーゾイジードン投資
 19日午後、ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)の車両で空調の水漏れが...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 香港発のオンデマンド物流スタートアップ企業のララムーブ(Lalamove)はこのほど、ホーチミン市で配車サ...
 午前5時。木魚の音が響くと、東北部地方タイグエン省タイグエン市ティンドゥック村の「タイハイ村」に...
 東北部地方ランソン省警察は、公安省や複数の省・市の警察と協力し、ベトナム国内外で計9000人以上が被...
 1999年9月から2006年6月まで国家主席を務めたチャン・ドゥック・ルオン氏が20日、老衰のため、自宅で逝...
 地場ROXグループ(ROX Group)が展開するホテルチェーン「ソージョーホテルズ(SOJO Hotels) 」は、米ヒル...
 プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開する株式会社クリーク・アンド・リバー社(東京都港区)は...
 ベトナム商工省は、ベトナムと米国が米ワシントンD.C.で19日から22日まで実施していた相互関税の二国間...
 ペトロベトナムグループ(PVN)によると、南部メコンデルタ地方カマウ省沖合にあるソンドック油田の石油...
 福岡アジア文化賞委員会の承認を経て「2025年(第35回)福岡アジア文化賞」の受賞者が決定し、ベトナム人...
 北中部地方フエ市のフエ遺跡保存センター(HMCC)は20日、阮(グエン)朝(1802~1945年)の最後の皇太后であ...
 東京地下鉄株式会社(東京メトロ、東京都台東区)は23日、2024年12月に開業したホーチミン市都市鉄道(メ...
 段ボール・紙器・軟包装材および紙製緩衝材などの包装資材の製造・販売を手掛けるダイナパック株式会社...
トップページに戻る