ニュージーランド海軍の補給艦、ホーチミンに寄港

2025/10/24 14:52 JST配信
  • 補給艦「アオテアロア」が2年ぶり寄港
  • ホーチミン市での5日間の友好訪問を開始
  • 「海上衝突回避規範」の共同演習も

 ニュージーランド海軍の補給艦「アオテアロア(Aotearoa)」が23日、ホーチミン市のニャーゾン・カインホイ港に寄港し、ホーチミン市での5日間の友好訪問を開始した。

(C) baotintuc
(C) baotintuc

 ニュージーランドとベトナムの首脳は2025年2月、外交関係樹立50周年(1975~2025年)の節目に際し、両国関係を戦略的・包括的パートナーシップに格上げすることで合意した。今回の海軍の訪問は、国防分野における協力を含む両国間の交流や相互理解、友好関係の促進の強化に向けた取り組みの一環だ。

 ホーチミン市滞在中、アオテアロアの指導部は、同市人民委員会と第7軍区司令部、第2地域海軍司令部を表敬訪問するほか、スポーツ・文化交流活動や市内の歴史・文化遺跡の訪問などを行う。

 また、海軍の艦艇や航空機が海上で不慮の遭遇をした場合に、衝突などを避けるために定められた規範である「海上衝突回避規範(CUES)」の演習をベトナム海軍とともに実施する。

 アオテアロアは、2023年9月にアンザック級フリゲート「テ・マナ(Te Mana)」とともにホーチミン市に寄港しており、今回は2年ぶり2度目の訪問となった。

[Bao Tin Tuc 12:51 23/10/2025, O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ニュージーランドのクリストファー・ラクソン首相は、25日から28日までの日程でベトナムを公式訪問し、...
 ニュージーランド海軍のアンザック級フリゲート「テ・マナ(Te Mana)」が25日、女性中佐率いる178人を乗...

新着ニュース一覧

 ベトナムで中古バイクの取引アプリ「OKXE」を提供している韓国系OKXEベトナム(OKXE Vietnam)はこのほど...
 ホーチミン市人民委員会は、同市のタンソンニャット国際空港と東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイ...
 村山富市元内閣総理大臣が17日に死去したことを受け、ベトナムのファム・ミン・チン首相が23日に弔電を...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 電気ショック、水責め、足指潰しなどの拷問を10日間にわたり受け続け、体重が20kg減ったにもかかわらず...
 ニュージーランド海軍の補給艦「アオテアロア(Aotearoa)」が23日、ホーチミン市のニャーゾン・カインホ...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 韓国の日用品・紙製品大手の柳韓キンバリー(Yuhan-Kimberly)はこのほど、ベトナムの育児用品市場に本格...
 シンガポール系ユナイテッド・オーバーシーズ銀行(UOB)のベトナム法人であるUOBベトナム(UOB Vietnam)...
 ファム・ミン・チン首相は22日、南中部地方カインホア省で計画されている原子力発電所プロジェクトにつ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)はこのほど
 生成人工知能(AI)ブームがベトナムでも急速に広がっている。米調査会社センサータワー(Sensor Tower)が...
 スイスのジュネーブで21日に開催された第151回列国議会同盟(IPU)会議と並行して開かれた各国議会事務総...
 人工知能(AI)研修・開発事業や広告代理業などを手掛ける株式会社AX(福岡県福岡市)は、AI開発・システム...
 ベトナム発のITソリューション企業であるカオピーズ(Kaopiz、ハノイ市)は9月25日、ハノイ工科大学(HUST...
 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年9月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所...
トップページに戻る