国会、新副首相2人と大臣3人を承認 初の女性副首相が誕生

2025/10/28 06:29 JST配信
  • チャー内務相が史上初の女性副首相に就任
  • 副首相2人追加で新体制は副首相9人体制に
  • 新内務相は前カントー市党委書記のビン氏

 国会は25日、2021~2026年任期の人事案として副首相2人と大臣3人の承認に関する決議を採択した。副首相には、内務相のファム・ティ・タイン・チャー氏と、南中部地方ザライ省共産党委員会の書記を務めたホー・クオック・ズン氏が追加された。これにより、チャー氏は史上初の女性副首相となった。

(C)thanhnien
(C)thanhnien

 チャー氏は1964年生まれの61歳。北中部地方ゲアン省出身で、教育管理学修士号を有する。内務相や西北部地方ラオカイ省(旧イエンバイ省)共産党委員会書記、同省人民委員会主席、同省人民評議会主席などを歴任した。

 一方、ズン氏は1966年生まれの59歳。旧ビンディン省(現ザライ省)出身で、法学修士号を有する。経歴について、旧ビンディン省共産党委員会書記、副書記、副主席、同省人民委員会主席、同省人民評議会主席を歴任し、2025年6月にザライ省共産党委員会書記に就任した。

 今回、副首相が2人追加され、新体制はグエン・ホア・ビン氏(第一副首相)を筆頭とする9人体制となった。また、同日の国会人事では、レ・ホアイ・チュン氏が外務相に、ドー・タイン・ビン氏が内務相に、チャン・ドゥック・タン氏が農業環境相にそれぞれ就任することが決まった。

 チャー氏の後任として内務相に就任したビン氏は、南部メコンデルタ地方カマウ省出身で、同キエンザン省の共産党委員会と人民委員会で要職を歴任し、今年1月から同カントー市党委書記を務めていた。

[Dan Tri 13:41 25/10/2025 / Thanh Nien 11:14 25/10/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 第15期(2021年~2026年任期)国会の最終会期となる第10回会議が20日に開幕した。会議は約40日間にわたっ...

新着ニュース一覧

 「国連サイバー犯罪条約」の署名開始式が25日と26日の両日にハノイ市で開催された。同条約は、サイバー...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 国会は25日、2021~2026年任期の人事案として副首相2人と大臣3人の承認に関する決議を採択した。副首相...
 マレーシアの首都クアラルンプールで26日、第47回東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議が開幕した。ベト...
 ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)のサイゴン動植物園には、樹齢160年余り、高さ62mの「サークー(xa cu)...
 長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」やとんかつ専門店「とんかつ浜かつ」などの飲食店の運営を手掛...
 マレーシアの首都クアラルンプールで26日午後、第28回日ASEAN首脳会議が開催され、ベトナムからはファ...
 マレーシアの首都クアラルンプールで26日午後、第3回アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)首脳会合が...
 人材・インターンシップ事業を手掛けるOrient Human Design株式会社(神奈川県横浜市)はホーチミン市オ...
 ハノイ市の貿易大学(FTU)傘下のベトナム日本人材開発インスティチュート(VJCC)とトヨタ・モーター・ベ...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所は、11月7日(金)のベトナム時間14時00分から17時00分まで(...
 ベトナム共産党中央宣伝委員会は、第14回共産党全国大会を2026年1月19日から25日までの7日間にわたって...
 独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC、東京都港区)とENEOS Xplora株式会社(東京都港区、...
 ベトナムと米国は26日、相互的で公正かつ均衡の取れた貿易協定の枠組みに関する共同声明を発表した。両...
トップページに戻る