カントー:バスターミナルで爆発事件発生、3人が負傷

2013/03/05 07:06 JST配信

 メコンデルタ地方カントー市ニンキエウ区トイビン地区にあるフンブオンバスターミナル内のフオンチャン旅客バス待合室で28日、仕掛けられた爆弾が爆発する事件が発生した。1日付ペトロタイムズが報じた。

(C)petrotimes
(C)petrotimes

 この爆発により、椅子の一部が倒れ、待合室全体は白い埃で覆われて、周囲は大混乱となった。爆発時、フオンチャン旅客バス待合室内にはベトナム人3人と外国人2人がおり、うちベトナム人3人が負傷して病院へ救急搬送された。命に別状はなく、治療を受けて回復に向かっている。

 カントー省公安は事件発生時の状況を撮影した待合室の防犯カメラの映像を分析しているが、疑わしい2人の人物が手提げかばんを持って待合室に入った後、爆発が起こっているという。現場に残った残骸から、爆発したのは自作の爆弾と見られている。

 なお、数日前にも同待合室の入り口で爆発事件が発生しており、今回が2回目。幸いにも、1回目の爆発でドアが壊れていたことで内部が密閉状態にならず、今回の爆発の際待合室を取り囲むガラスが割れなかったため、待合室周辺にいた人への被害が食い止められたという。

[Thieu Tho, petrotimes, 06:50 (GMT+7) 01/03/2013 S]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 メコンデルタ地方カントー市のフェリー・ボート・バスターミナル株式会社は2日、同市カイラン区フンタ...
 メコンデルタ地方カントー市のフンブオンバスターミナル内にあるフオンチャン旅客バス待合室で28日、不...
 ホーチミン市3区第8地域ナムキーコイギア通り384番地の路地で24日午前0時30分ごろ、384/9番の住宅から...
 ハノイ市バーディン区ディエンビエン地区グエンタイホック通り124番地にある貴金属店で21日午前11時頃...
 紅河デルタ地方バクニン省公安は14 日、昨年12月1日に同省バクニン市でホンダ製の「スーパードリーム...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、7月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.1%増、前年同月比では+9...
トップページに戻る