ホーチミン市1区にある9月23日公園では、毎日のように夕方になると若者が集まってスケートボードを楽しんでいる。
この公園は外国人バックパッカーが集まるデタム通りやファムグーラオ通りに接しているため、腕に覚えのある各国の青年が「技術指導」を買って出るという。ただ、タイやマレーシアのように試合ができるようになるには、もう少し時間がかかりそうだ。
ホーチミン:若者の間でスケートボードが流行の兆し
2005/04/20 20:43 JST配信
ホーチミン市1区にある9月23日公園では、毎日のように夕方になると若者が集まってスケートボードを楽しんでいる。 この公園は外国人バックパッカーが集まるデタム通りやファムグーラオ通りに接しているため、腕に覚えのある各国の青年が「技術指導」を買って出るという。ただ、タイやマレーシアのように試合ができるようになるには、もう少し時間がかかりそうだ。 この記事の関連ニュース
若者達が公道でインラインスケート、交通妨害し危険 (13/10/7)
新着ニュース一覧
韓国のフローズンヨーグルト店「ヨアジョン」、ベトナム初出店 (13:06)
FPT、ドイツに4か所目の事務所開設 DX支援強化 (13:05)
ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
ベトナム航空、独自ブランドの「香り」導入 業界初 (6:14)
ハノイ市人民委主席が中央監査委員長に転任 (5:32)
国産電動バイク「Before All BF」シリーズ登場 (5:21)
コンダオ諸島で初の電気バス、12月初旬に運行開始 (4:48)
|