西南部指導委員会のグエン・クアン・フォン副委員長は、メコンデルタ地方バクリエウ省の海沿線における探査を完了させ、同省を気候変動による水位上昇からの被害を防ぐ「東海堤防」建設試験地として最適であるとした。14日付ザンベトが報じた。
東海堤防建設向けの投資総額は1兆4500億ドン(約58億円)。現在のところ、同省人民委員会は企画作成を進めており、今後、政府に提出する予定。
バクリエウ省:気候変動を対策で海洋堤防建設へ
2011/04/15 20:21 JST配信
西南部指導委員会のグエン・クアン・フォン副委員長は、メコンデルタ地方バクリエウ省の海沿線における探査を完了させ、同省を気候変動による水位上昇からの被害を防ぐ「東海堤防」建設試験地として最適であるとした。14日付ザンベトが報じた。 東海堤防建設向けの投資総額は1兆4500億ドン(約58億円)。現在のところ、同省人民委員会は企画作成を進めており、今後、政府に提出する予定。
[Vu Khanh, danviet.vn, 14/4/2011, 03:07 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項
この記事の関連ニュース
気候変動による損失、21世紀末にGDPの10% (11/10/25)
メコンデルタ地方カントー市で22日に行われた「グローバル気候変動の最新情報とベトナムへの影響」をテ...
カマウ省:河川堤防建設に1兆ドンを投資 (11/6/16)
メコンデルタ地方カマウ省は現在、防波堤システム設置案件に1兆ドン(約39億円)を投資している。同防波...
気候変動対策、実施に要する資金は年間8.5億ドル (11/3/24)
ベトナムが2010年~2050年に気候変動対策を実施するために必要とされる資金は推定で年間8億5000万ドル(...
ホイアン:海岸浸食で観光区案件に悪影響 (10/6/2)
南中部クアンナム省ホイアン市人民委員会はこのほど、同市のクアダイ海岸で浸食が進んでおり5件の観光...
カントー:堤防整備案件が着工 (10/5/24)
メコンデルタ地方カントー市投資建設プロジェクト管理委員会は20日、カントー川堤防整備案件を着工した...
メコンデルタ:海水進入は洪水より危険 (09/10/8)
メコンデルタ地方カントー市資源環境観測センターのキー・クアン・ビン所長はカントー大学で開かれたセ...
新着ニュース一覧
ホーチミン:フート競馬場地区で公園着工、26年完成予定 (14:03)
ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
韓国のフローズンヨーグルト店「ヨアジョン」、ベトナム初出店 (13:06)
FPT、ドイツに4か所目の事務所開設 DX支援強化 (13:05)
ベトナム航空、独自ブランドの「香り」導入 業界初 (6:14)
ハノイ市人民委主席が中央監査委員長に転任 (5:32)
国産電動バイク「Before All BF」シリーズ登場 (5:21)
コンダオ諸島で初の電気バス、12月初旬に運行開始 (4:48)
|