ベトナム赤十字社はこのほど、年末にもネットワークに対応した電子血液銀行「E-BOOD BANK (EBB) 」を設立すると発表した。18日付ハノイモイ紙(電子版)が報じた。
この血液銀行では、全国63の省・直轄市で献血した約1万5000人のデータベースが記録され、利用者は電話やインターネットを通じて必要な血液を求めることが出来る。
血液銀行を通じて供給する血液は、2012年に3万7500人(1回/250ミリリットル)、2015年には、16万人に血液を供給できる見通し。
越赤十字社、ネットワーク対応の血液銀行を設立へ
2011/10/19 18:27 JST配信
ベトナム赤十字社はこのほど、年末にもネットワークに対応した電子血液銀行「E-BOOD BANK (EBB) 」を設立すると発表した。18日付ハノイモイ紙(電子版)が報じた。 この血液銀行では、全国63の省・直轄市で献血した約1万5000人のデータベースが記録され、利用者は電話やインターネットを通じて必要な血液を求めることが出来る。 血液銀行を通じて供給する血液は、2012年に3万7500人(1回/250ミリリットル)、2015年には、16万人に血液を供給できる見通し。
[Truc Linh, Ha Noi Moi, 06:45 (GMT+7) 18/10/2011u]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項
この記事の関連ニュース
12年で献血72回、赤十字支部長の女性 (14/6/28)
越赤十字社、日本の地震被災者に5万ドル支援 (11/3/16)
ベトナム赤十字社中央執行役委員会のチャン・ゴック・タン委員長は11日午後に発生した東北関東太平洋沖...
新着ニュース一覧
ホーチミン:フート競馬場地区で公園着工、26年完成予定 (14:03)
ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
韓国のフローズンヨーグルト店「ヨアジョン」、ベトナム初出店 (13:06)
FPT、ドイツに4か所目の事務所開設 DX支援強化 (13:05)
ベトナム航空、独自ブランドの「香り」導入 業界初 (6:14)
ハノイ市人民委主席が中央監査委員長に転任 (5:32)
国産電動バイク「Before All BF」シリーズ登場 (5:21)
コンダオ諸島で初の電気バス、12月初旬に運行開始 (4:48)
|