ホーチミン:米国人男性が慈善食堂でボランティア

2013/06/10 10:22 JST配信

 ホーチミン市3区ホースアンフオン通り6番地にある貧困層向け慈善食堂「ヌクオイ」(スマイルの意)で、ボランティアとして働くアメリカ人男性がいる。5日付タインニエン紙(電子版)が報じた。

(C)Thanh Nien, ジョン・ウイリアム・ケリーさん(写真中央)
(C)Thanh Nien, ジョン・ウイリアム・ケリーさん(写真中央)

 ここで働くジョン・ウイリアム・ケリーさん(61歳)は、米軍の技術部門で勤めた経験があるが、ベトナム戦争に従軍したことはない。しかし、2004年にベトナムを訪問した際、ホーチミン市の戦争証跡博物館を見学したケリーさんは戦争の悲惨さを痛感し、ベトナム人に何か償いをしたいと思うようになったという。

 2011年の定年退職を機に、ケリーさんはベトナムへの移住を決意。ベトナム人の友達が紹介してくれた慈善食堂「ヌクオイ」でボランティアとして働くようになった。今では、厨房の手伝いからウェイターまでこなしている。

 外国人であるケリーさんが、どうやって客とコミュニケーションをとるのかという質問に対し、ケリーさんは「ホテルの人に書いてもらったベトナム語のメモがあるから、コミュニケーションには全く支障が無いんだ」と語った。

 なお、同食堂は貧困層向けの慈善食堂ではあるが、無料で施しを受けたくはないという人が多いため、訪れる客から必ず1食2000ドン(約10円)の対価を受け取ることにしているという。

[Nguyen Tap, Thanh Nien, 13:20 (GMT+7) 05/06/2013, K]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市カウザイ区ズイタン通り76番地の路地にある精進料理食堂「フオックハウ」は、「おかずは自分で...
 多くの人が行き交うホーチミン市の街角では、時に簡素な中にも温かい人情が感じられる看板を見つけるこ...
 サイゴンには、年中空き瓶拾いやくず鉄拾いをしながら生計を立てている老人が大勢いる。真っ黒に日焼け...
 ホーチミン市3区ホースアンフオン通り6番地で最近、低所得者向けの社会食堂「ヌクオイ(スマイルの意)」...
 毎週日曜日の朝、ハノイ市中心部にあるホアンキエム湖のディンティエンホアン通り沿いの歩道で、ごみ拾...

新着ニュース一覧

 ベトナム国家銀行(中央銀行)は、マネーロンダリング防止法の一部条項を具体化する通達第27号/2025/TT-N...
 ホーチミン市教育訓練局はこのほど開いたセミナーで、市内の普通教育機関での休み時間中に携帯電話や電...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、長距離国際線の拡大を視野に、1
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」が...
 公共の場に自動体外式除細動器(AED)を設置するベトナム初の取り組みが始まった。心停止後の初動対応力...
 インターネット接続の性能を評価するウェブサイト「スピードテスト(Speedtest)」を運営する米国のオー...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、米ボー
 ベトナムの決済アプリ大手「モモ(MoMo)」は、世界的保険グループであるチャブグループ(Chubb Group)傘...
 ホーチミン市当局は10月、ビンチュン街区(旧トゥードゥック市)のマイチート(Mai Chi Tho)通りに全長約5...
 KDDI株式会社(東京都港区)は11日、ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Gr...
 株式会社多摩川ホールディングス(東京都港区)の孫会社である多摩川電子ベトナム(TAMAGAWA ELECTRONICS ...
 家具・建築用金物製造販売を手掛ける株式会社中尾製作所(三重県津市)は4日、東南アジア地域における販...
 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen...
 ベトナム共産党政治局は、政治システムにおける職位・職務区分を改定する決定第368号-QD/TWを公布した...
トップページに戻る