ホーチミン:偽装や製造元不明の化粧品が市場に横行

2015/01/19 18:24 JST配信

 化粧品は生活必需品ではないものの、テト(旧正月)前に購入量が増える。そのため、この時期には怪しい化粧品が市場によく出回る。

(C)Nhan dan,Bich Ha
(C)Nhan dan,Bich Ha

 ホーチミン市内の伝統的市場では化粧品が所狭しと並べられ、店員はきちんとしたメーカーの製品だと宣伝しているが、容器には製造元の表示がない場合が多く、あったとしてもいい加減な住所や電話番号が記載されている。

 ショッピングモールでも、メーカー製品に見せかけた偽装化粧品が本物同様の価格で売られている。関係者によると、ショッピングモールの小売商向け賃貸スペースでは、商品管理は小売商の責任で行うことになっているため、怪しい化粧品が出現する隙があるという。

 オンラインショッピングのサイトも同様だ。売られているのはほとんどが中国製品で、サイト上の写真は単なる広告にすぎない。ある化粧品会社の代表は、市内に流通している化粧品の30%余りは偽装や低品質の製品だとの見方を示している。

[Nhan dan,15/01/2015 - 11:27 PM ,O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 かねてより製造元が明らかでないタピオカや寒天、ゼリーなどが入ったミルクティーは健康に害があるとし...
 政府がこのほど公布した化粧品の製造条件に関する政令第93号/2016/ND-CP(2016年7月1日施行)では、化粧...
 市場調査とマーケティングを手掛ける株式会社矢野経済研究所(東京都中野区)は28日、ASEAN主要5か国(イ...
 保健省傘下の医薬品管理局は12日、各省・市の保健局に対し、ヒト由来の胎盤(プラセンタ)や幹細胞を原料...
 株式会社矢野経済研究所(東京都中野区)は5日、ASEAN主要5か国(インドネシア、タイ、フィリピン、ベ...
 ベトナムの化粧品市場は、年平均30%の成長を見せており、有望市場として期待されている。2009年~2011...

新着ニュース一覧

 ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)は4日、同社が100%出資...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 VIETJOベトナムニュースが7月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:宝くじ「...
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 7月は、1日から34省・市の新体制が導入され、全国の63省・市が34省・市に削減されました。ハノイ市と北...
 宝飾品販売のフークイ・ジュエリー(Phu Quy Jewelry)は3日、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19...
 電力機器メーカーの日新電機株式会社(京都府京都市)のグループ会社で、装置部品の受託生産および電力機...
 Nen Global株式会社(東京都品川区)は、南中部地方ダナン市で2017年に誕生したモダンベトナムレストラン...
 三重大学は7月30日、南中部地方ダナン市にあるダナン大学傘下の師範大学との間で、大学間協定を締結し...
 株式会社高島屋(大阪府大阪市)の連結子会社である東神開発株式会社(東京都世田谷区)は、ハノイ市で参画...
 英系総合不動産サービス会社のサヴィルズ・ベトナム(Savills Vietnam)が先般発表したレポートによると...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ペトロリメックス[PLX](Petrolimex)と
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、8月8日(
トップページに戻る