第56回国際数学五輪、ベトナム代表全員がメダル獲得

2015/07/17 06:20 JST配信

 タイで開催された「第56回国際数学オリンピック2015(IMO 2015)」で、ベトナム代表として出場した高校生6人のうち2人が金メダル、3人が銀メダル、2人が銅メダルを獲得し、全員メダル獲得の快挙を成し遂げた。

(C) vov
(C) vov

 金メダルを獲得したのは、ブー・スアン・チュンさん(紅河デルタ地方タイビン省タイビン高校2年)、グエン・テー・ホアンさん(ハノイ市国家大学自然科学大学付属高校3年)の2人。金メダルを獲得したホアンさんは、前年の国際数学オリンピックでも金メダルを獲得している。

 銀メダルは、ホアン・アイン・タイさん(北中部ゲアン省ファンボイチャウ高校3年)とグエン・トゥアン・ハイ・ダンさん(ハノイ市国家大学自然科学大学付属高校3年)、グエン・フイ・ホアンさん(ホーチミン市国家大学付属英才高校3年)の3人。銅メダルは、グエン・ティ・ベト・ハーさん(北中部ハティン省ハティン高校3年)。

 日本代表は、出場した6人のうち3人が銀メダル、3人が銅メダルを獲得し、金メダルは逃したものの全員がメダルを獲得した。

 今回の国際数学オリンピックには、世界104か国・地域の高校生が出場した。ベトナム代表は、得点合計で比べた国別順位で米国、中国、韓国、北朝鮮に次いで総合5位に立った。2012年は9位、2013年は7位、2014年は10位で、ここ数年間での最高成績となった。

[Minh Huong, VOV, 09:35, 15/07/2015, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 千葉県千葉市で開催された「第64回国際数学オリンピック(IMO 2023)」で、ベトナム代表として出場した高...
 ノルウェーでこのほど開催された「第63回国際数学オリンピック(IMO 2022)」で、ベトナム代表として出場...
 ロシアがこのほど主催した「第62回国際数学オリンピック(IMO 2021)」で、ベトナム代表として出場した高...
 このほどロシアが主催した「第61回国際数学オリンピック(IMO 2020)」で、ベトナム代表として出場した高...
 ルーマニアで開催された「第59回国際数学オリンピック(IMO 2018)」で、ベトナム代表として出場した高校...
 ブラジルで開催された「第58回国際数学オリンピック(IMO 2017)」で、ベトナム代表として出場した高校生...
 インドネシアのタンゲランで9日から13日まで開催された「第13回国際数学・科学オリンピック(IMSO)」で...
 アゼルバイジャンで開催された「第47回国際化学オリンピック(IChO 2015)」で、ベトナム代表として出場...

新着ニュース一覧

 ハノイ市共産党委員会監査委員会は、保健省傘下の中央精神法医研究所共産党委員会(2020~2025年任期)に...
 ホーチミン市にあるパイロット養成センター「BAAトレーニングベトナム(BAA Training Vietnam)」で16日...
 東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港(第1期)のサブプロジェクト3(旅客ターミナルなどの...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親し...
 南中部地方ダナン市では、伝統的なシクロに最新技術を導入し、ベトナム語や英語、中国語、韓国語、日本...
 南中部地方カインホア省人民評議会は16日、同省共産党委員会筆頭副書記 兼 同省人民評議会議長のグエン...
 ベトナム共産党政治局の決定により、南中部地方ラムドン省共産党委員会筆頭副書記のグエン・ホアイ・ア...
 トー・ラム書記長は16日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の補佐官で、同国の海洋評議会議長を務...
 東南部地方ドンナイ省ビエンホア空港で15日、ベトナムと米国の両政府の協力によるダイオキシン(枯葉剤)...
 2025年の世界技術革新力ランキング(Global Innovation Index=GII)によると、ベトナムはスコアが37.1で...
 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)が発表した「収益が高いベトナム企業トップ...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年8月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+16.7%増の...
 日本の財務省が発表した2025年8月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比▲0.1...
 インフルエンサーPRやリリース配信サイト「@Press(アットプレス)」などを手掛けるソーシャルワイヤー...
 新潟県は、10月4日(土)・5日(日)の両日、「にいがたベトナムフェスティバル2025」を新潟駅南口広場で開...
トップページに戻る