タイニン省:地震の前兆?カエル大量発生で住民に不安

2015/08/03 07:34 JST配信
(C) youtube, 住民が撮影した動画

 東南部タイニン省チャウタイン郡タインロン村にあるビエンホア農場周辺で、7月28日から30日にかけて10万匹ものカエル(アジアジムグリガエル)が一斉に姿を現したことから、自然災害の前兆ではないかと住民の間で不安が広がっている。

(C) vietbao
(C) vietbao

 ある村民は、「村道を走行中、大量のカエルが群れをなして移動しているところを目撃した。カエルを轢いてしまわないようバイクから降りて、手で押して歩かなければならなかった。カエルの群れが出現するのは地震が発生する前兆だという話もあるので、心配だ」と語った。

 これについて地球物理研究所傘下の地震津波警報センターのグエン・ホン・フオン副センター長は、「タイニン省は安定した地層に位置しているが、今回カエルの大量発生という異常現象が起きたことも事実。万が一緊急事態が生じた際には、すぐに警報を発表できるよう地震観測を強化している」とコメントした。

[Saigon Times, 21:11 (GMT+7) 30/7/2015, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市に鑑賞用のカエルをペットとして楽しむ若者たちのグループがある。1匹を購入するのに100万...
 ベトナム人民軍第2軍区諮問部は20日以降、中国との国境地域に位置する西北部地方ディエンビエン省ムオ...

新着ニュース一覧

 ハノイ市のバックマイ送信所は、1945年9月に独立宣言を放送した場所であると同時に、「ベトナムの声放...
 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の30日午前7時にトンキン湾で台風6号(アジア名:...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市の旅行会社ベトナムワンダー(Vietnam Wander)は、1980年代の物不足時代に貴重な財産だったホン...
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社...
 ハノイ市の国家展示センターで28日、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一...
 ベトナム政府は、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝い、ベトナム共産党政治局の指導の...
 ベトナム建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に併せ、中国全国人民代表大会(全人代)の趙楽際...
 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9...
 ハノイ市建設局は28日、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(19...
 東南部地方ドンナイ省人民委員会はこのほど、地場インフラ企業のドナコープ(DonaCoop)および投資ファン...
 高分子事業や機能資材事業、繊維事業を手掛けるユニチカ株式会社(大阪府大阪市)は、繊維原料・繊維製品...
 フレキシブルプリント基板(FPCB)などの製造を手掛ける韓国のEV先端素材(Electric Vehicle Advanced Mat...
 東急株式会社(東京都渋谷区)の子会社で、ホーチミン市(旧ビンズオン省)のビンズオン新都市の開発を手掛...
 南中部地方ダナン市人民委員会とサングループ(Sun Group)は27日、バーナー山麓に位置する自由貿易区(FT...
トップページに戻る