35歳の男性、戸籍の性別ミスで婚姻届が受理されず

2018/03/21 06:11 JST配信

 メコンデルタ地方カマウ省カイヌオック郡に住む男性、ラム・ティ・ミー・チャウ(Lam Thi My Chau)さんは、ミドルネームが一般的に女性に使われる「ティ・ミー」であるが故に、生まれてから35年間にわたり戸籍をはじめとする身分証明書の性別が全て女性と誤植され、訂正することができず困難に直面している。

(C) Hai Hai
(C) Hai Hai

 チャウさんの家族は子沢山なうえ、その日の食事を心配しなければならない困窮した暮らしで両親は働きづめだった。父親がチャウさんの出生届を提出したが、慌ただしさから書類上の性別まで気が回らなかったのか、役所の職員とのやりとりで行き違いがあったのか詳細な原因は定かでない。

 2001年にチャウさんが警察へID登録をしに行った時には、チャウさんの容姿が男性であるにもかかわらず書類上の性別が女性となっているために受け付けてもらえなかった。仕方なくチャウさんは地元の役所で特別に証明書を発行してもらい、なんとか書類を受理してもらったが、氏名はそのままとなった。

 その後、進学や就職など身分証明書が必要な場面に合わなかったこともあり、チャウさんは自身の書類上の性別で不便を感じることはなかった。ところが、いざ結婚することになり婚姻届けを出そうとした時に問題が生じた。

 そこで、3月初旬に同郡の書類受付窓口に行き、書類の性別を女性から男性へ、ミドルネームを「ティ・ミー」から一般的に男性に良く使われる「バン(Van)」へ修正してもらうよう要請した。

 すると、ホーチミン市の関連機関へ行って性別を証明する書類を貰ってから出直すよう指示されたが、家計が苦しいチャウさんはホーチミン市へ行くお金を工面することができないでいる。同郡人民委員会によると、人民委員会には性別の訂正手続や戸籍の補足などはできるが、性別の証明はできいないという。

 同省人民委員会は関連当局に対して、実態解明と法規に基づいてチャウさんのケースに適正に対応するよう指導した。

[Phuc Hung, VnExpress, 15/3/2018 00:00 GMT+7, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 政府はこのほど、公安省が管轄する国民管理関連の行政手続きの簡素化に関する政府決議第112号/NQ-CPを...
 ラオスに隣接する北中部地方クアンチ省フオンホア郡アーゾイ村には、ベトナム人であるもののベトナム国...
 外国人との結婚登記手続きなどを規定した戸籍法が1日、施行された。結婚登記手続きが簡素化されたこと...

新着ニュース一覧

 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、5月5日(
 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました...
 VIETJOベトナムニュースが4月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:200年の...
トップページに戻る