英語以外の外国語人材が不足、第三外国語の習得が就職のカギ

2018/11/12 06:40 JST配信

 新卒者と実務経験1~2年の求職者1600人のうち、99%が業務において英語での対応が可能な一方で、ドイツ語やポルトガル語、スペイン語などその他の言語を使うことができる人材が非常に少ないことが、ベトナム最大の求職求人サイト「ベトナムワークス(VietnamWorks)」の調査で明らかになった。

(C) tahnhnien.vn
(C) tahnhnien.vn

 英語以外の言語を要する求人が増加する中で、各言語を使うことができる人材を言語別にみると、◇日本語:15%、◇中国語:12%、◇韓国語:8%、◇スペイン語:4%、◇ドイツ語:3%となっており、ロシア語に至っては極めて低い割合に留まる。

 人材紹介サービス「ナビゴスサーチ」の統計によれば、韓国語を要する求人は前年比+18%増加しており、特にハノイ市ホーチミン市、紅河デルタ地方バクニン省で需要が高い。これらの求人で提示されている賃金は月額701USD(約7万9000円)~1000USD(約11万3000円)となっている。また、職種は需要が高い順に通訳、秘書・総務、製造、カスタマーサービス、営業など。

 ホーチミン市人文社会科学大学のファム・タン・ハ副学長によると、マイナー言語の習得を希望する受験生は増加傾向にあるという。しかし、需要に対して即戦力として働ける外国語人材は依然として少ないのが実情だ。

 またハ副学長は、ロシア語人材の需要が比較的高い一方で、ロシア語の習得は他の言語に比べて難しいことや、ロシア語の「黄金時代」は遠い昔に過ぎたと考える学生が多く、学習者数が伸び悩んでいると話す。学習者が少ないが故に、上級者ならば良い条件で就職できる機会が格段に増えることを意味する。ロシア語のほか、国交関係の強まりに伴ってスペイン語やイタリア語の人材に対する需要も高まっている。

 これらの言語を学ぶ学生は、学費の半額~全額に相当する奨学金を得て、海外の大学院へ留学する機会にも恵まれているだけでなく、経済や貿易、国際協力、文化、教育など幅広い分野への就職も可能だ。現在の雇用市場では、英語の他に第三外国語としてもう1言語を使いこなせる求職者は就職に大いに有利になるという。

 ホーチミン市人材需要予測センターのチャン・アイン・トゥアン副所長もまた、外国語学習者が英語に集中していることから、企業などの国際市場への参入に際して英語以外の言語人材が不足しているため、就職の機会を得るには英語の他に第三外国語の習得が求められると指摘する。

[thanhnien.vn 18:39 07/11/2018, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 シンガポールの教育省はこのほど、国の将来を担う子供たちの生涯教育の一環として、アジアとりわけASEA...
 迷惑電話として一般的に不快な営業方法とされてきた「テレアポ」と呼ばれる電話営業だが、ベトナムでは...
 インターネット上で求職求人情報サービスを提供するエン・ジャパン株式会社(東京都新宿区)傘下で、ベト...
 求職求人サイトのジョブストリート(JobStreet)がこのほど発表した調査結果によると、調査対象となった...
 インターネット上で求職求人情報サービスを提供するエン・ジャパン株式会社(東京都新宿区)傘下のナビゴ...
 ベトナム及び日本で活動する日系企業各社の間で、ベトナム人労働者の需要が急速に高まっている。これは...
 ICONIC Co.,Ltd.(本社:ホーチミン市)はこのほど、正社員として就業している22歳~45歳までのベトナム...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市建設局傘下の11区建設投資プロジェクト管理委員会は4日、同市フート街区(旧11区)のフート...
 韓国の食品製造会社であるサムファF&C(Samhwa F&C)はこのほど、自社で展開するフローズンヨーグルトの...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナムIT最大手のFPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、ドイツのフラ
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は6日、独自ブランドの香り「ニャー
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~10月期のFDI...
 ハノイ市人民委員会主席のチャン・シー・タイン氏が5日、党中央執行委員会によって中央監査委員長に選...
 ハノイ市の国家展示センター(VEC)で開催された「秋季フェア」で、トゥアンギア製造組立(Tuan Nghia)が...
 ホーチミン市建設局によると、同市コンダオ特区(コンダオ諸島)で初の電気バス路線が12月初旬に運行を開...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、11月11
 自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)がグループ会社を...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年10月の輸出額(推定値)は前年同月比+17.5%...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.20%上昇、前...
 政府は、家庭内暴力の防止や社会秩序の維持に関する行政罰を定めた政令第282号/2025/ND-CPを公布した。...
トップページに戻る