ベトナムのチリソース「CHIN-SU」、大阪の輸入業者に回収命令

2019/04/09 16:25 JST配信

 大阪市は2日にホームページで、マサングループ[MSN](Masan Group)のチリソース「チンスー(CHIN-SU)」に日本でチリソースへの使用が認められていない安息香酸が検出されたとして、食品衛生法第11条第2項違反で、同商品を日本へ輸入・販売しているジェイビス株式会社(大阪市西区)に対して既に販売済みの商品1万8168本の回収命令を発令したことを公表した。

(C) viettimes.vn
(C) viettimes.vn

 回収対象となっているのは2018年10月9日~同年12月7日に輸入された商品で、賞味期限と輸入量は、◇2019年6月10日:8カートン(1872本)、◇2019年6月17日:379カートン(9096本)、◇2019年7月6日:300カートン(7200本)。

 大阪市の報道発表資料によれば、大阪市は3月8日に東京都福祉保健局から東京都新宿区保健所衛生課食品監視第一係が実施した同商品に対する検査で、日本でチリソースへの使用が認められていない安息香酸が検出されたとする報告を受けた。また、表示ラベルに商品から検出された安息香酸およびソルビン酸の記載がなかったことから、食品表示法違反(輸入者表示欠落等)にも該当するとしている。

 健康への影響については、国連の食糧農業機関(FAO)及び世界保健機関(WHO)が設けている安全性評価で、安息香酸の許容一日摂取量は0.005g/kg体重/日とされている。当該商品から検出された安息香酸の量は1kgあたりそれぞれ0.41g、0.44g、0.45gで、体重50kgの人が毎日一生涯食べ続けても健康に悪影響を及ぼさない量は、当該商品を0.56kg(約2.2本)食べ続けることに相当する。

 このことから、検出された安息香酸の量は健康被害が発生する量ではないとされている。なお、日本ではキャビアやマーガリン、清涼飲料水、醤油など一部の食品で使用基準が設定されたうえで使用が認められている。

 一方でMSNは、今回の日本における商品回収命令について当該商品は自社の海外輸出向け製品ではないとする声明を出している。それによれば、同社では米国・カナダ・オーストラリア・ロシア・チェコ・中国・台湾へのみ当該商品を正規輸出しており、日本へは輸出していないという。このためMSNは、輸入業者が誤ってMSNがベトナム国内向けに製造販売した商品を日本へ輸入したか、当該商品は製造元不明の偽造商品の可能性があるとしている。

[tuoitre.vn 12:02 06/04/2019 / viettimes.vn 15:26 6/4/2019 / city.osaka.lg.jp 04/02/2019,T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 大阪府大阪市で3日、駐大阪ベトナム総領事館が主催した「ベトナムフードデー(VIETNAM FOOD DAY)」で、
 マサングループ[MSN](Masan Group)のチリソース「チンスー(CHIN-SU)」から日本でチリ
 保健省は7月28日、コカ・コーラ・ベトナム(Coca-Cola Vietnam)に対し、食品安全の認定を取得せずにホー...
 フィリピン食品大手ユニバーサル・ロビナ(URC)傘下のURCベトナム(URC Vietnam)が製造した茶系飲料「C2...
 保健省は23日、フィリピン食品大手のユニバーサル・ロビナ(URC)傘下のURCベトナム(URC Vietnam)に対し...
 韓国食品医療安全庁(KFDA)はこのほど、韓国の大手食品メーカー「農心」が販売するインスタントラーメン...
 米国消費者製品安全委員会(CPSC)アジア太平洋地域の責任者ジェフリー・ヒルスゲン氏は11日にホーチミン...
 ホーチミン市食品安全衛生支局が市内にある食品生産企業各社を検査した結果、10社の食品から人体に悪影...

新着ニュース一覧

 ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間...
 国内最大規模の薬局チェーン「ロンチャウ(Long Chau)」を運営するFPTリテール
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 2025年1~6月期におけるベトナム産ライチの輸出額は4540万USD(約66億7000万円)に達し、前年同期比+92%...
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 公安省は5日、8月6日の「ベトナムサイバーセキュリティデー」に合わせて、「国家サイバーセキュリティ...
 ホーチミン市人民委員会は、道路法と道路交通秩序安全法が2025年1月1日に施行されたことを受けて、歩道...
 南部メコンデルタ地方カマウ省のカマウ空港は、インフラ拡張と近代化工事に伴い、11月1日から2026年10...
 ガソリン車から電気自動車(EV)や電動バイクへの移行を支持する市民は多いが、マンションではEVの駐車も...
 ルオン・クオン国家主席は3日から6日までエジプトを公式訪問し、アブドゥルファッターハ・エルシーシ大...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅区間)のトンネル掘削工事現場で6日未明、ザンボー街区...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.11%上昇、前年...
 南部メコンデルタ地方アンザン省海事港湾局は4日、想定した所要時間で運航できなかったとして、寝台高...
 採用業務代行(RPO)や採用コンサルティングを手掛ける株式会社ツナググループ・ホールディングス(東京都...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年7月の輸出額(推定値)は前年同月比+16.0%...
トップページに戻る