メールを介したマルウェア攻撃件数、ベトナムは東南アジア2位

2019/06/07 05:42 JST配信

 コンピューター用のセキュリティ関連製品の開発・販売を手掛けるトレンドマイクロ(Trend Micro)の統計によると、2019年1-3月期におけるベトナムでのメールを介したマルウェア(不正プログラム)攻撃件数は1億7000万件となっており、インドネシアの2億2100万件に次いで、東南アジアで2番目に多かった。

 このうち、身代金要求型ウイルス(ランサムウエア=Ransomware)の攻撃件数では、ベトナムがインドネシアとフィリピンを上回っており、東南アジアで最も多かった。

 このほか、インターネットバンクを狙った「バンキング・マルウエア(Banking Malware)」は1989種類に上り、タイとマレーシアに次ぐ3番目の多さ。マクロ型不正プログラム「マクロ・マルウエア(Macro Malware)」は1020種類で、こちらは域内最多だった。

タイトルとURLをコピー
[vietnamplus 17:15 04/06/2019 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ウイルスセキュリティ国内大手のBkavが9日に発表した2019年のネットセキュリティに関するレポートによ...
 ロシアの首都モスクワに本社を置くコンピュータセキュリティ会社のカスペルスキー(Kaspersky Labs)によ...
 情報通信省ベトナム・コンピューター・セキュリティセンター(VNCERT)はこのほど、ベトナム国内のサーバ...
 ウイルスセキュリティ国内大手のBkavはこのほど、ベトナム国内の数百もの企業・組織がマルウェアの一種...
 ウイルスセキュリティ国内大手のBkavは19日、2018年のネットセキュリティに関するリポートを発表した。...

新着ニュース一覧

 2024年5月に施行される新規定5本をまとめて紹介する。 1.観光目的でベトナムに乗り入れる外国人車...
 交通運輸省がこのほど政府に報告した、2019~2023年末の鉄道分野における交通秩序・安全確保に関する政...
 ベトナム国内市場における1~3月期の乗用車新規販売台数は5万7000台余りだった。このうち、地場系コン...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市には、人生の半分以上の時間を他人の顔や頭髪を美しく整えることに費やしてきた人々がいる...
 シンガポール経営大学(SMU)は25日、ホーチミン市にベトナム駐在員事務所を開設した。シンガポールの大...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省カオライン市の文廟公園(cong vien Van Mieu)で5月16日(木)から19日(...
 映画ドラえもんシリーズ通算第43作となる「映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)」が、5月...
 電動バイクメーカーのペガ(Pega、前身:HKバイク)が新モデル「ペガeスマートAI(Pega eSmart AI)」を発...
 今から49年前の1975年4月30日、サイゴンの南ベトナム大統領官邸(現在のホーチミン市の「統一会堂」)の...
 ホーチミン市で5月17日(金)から19日(日)にかけて、第2回バインミーフェスティバルが開催される。今年の...
 2022年3月に韓国でデビューした、ベトナム人メンバーを含む7人組グローバルグループ「TEMPEST(テンペス...
 「最近じゃビンロウジ(檳榔子、ヤシ科植物ビンロウ(檳榔)の種子)に関心を持つ人はほとんどいなくなった...
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)管理委員会(MAUR)は、間もなく南部解放記念日(4月30日)とディエンビエン...
 プラスチック製品の製造・販売を手掛ける天馬株式会社(東京都北区)は、同社連結子会社である天馬ベトナ...
トップページに戻る