年間売上10億VND以上の個人事業主に電子インボイス義務化

2025/05/05 06:04 JST配信
2025/05/05 11:00 JST最終更新
  • インボイスに関する政令の一部を改正
  • データ連携可能な電子インボイス義務付け
  • 納税申告している個人事業主は2割程度

 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)では、年間売上高が10億VND(約550万円)以上の個人事業主に対し、税務当局とデータ連携が可能なレジから発行される電子インボイスの使用が義務付けられる。

イメージ写真
イメージ写真

 また新政令では、消費者に対して、抽選キャンペーンやポイントプログラムを通じてインボイスの取得を促進することを奨励し、輸出貨物や大量取引サービスに関するインボイス発行時期についても明確に規定している。

 個人事業主には、財務管理の効率化および税制・法令遵守の徹底を目的として、財政省の通達第88号/2021/TT-BTCに基づく会計制度の導入が推奨されている。

 全国には現在、約600万人の個人事業主が存在するが、このうち納税申告を行っているのは130万人程度に留まっている。個人事業主の多くは小規模な商売を営んでいるため、帳簿やインボイス、テクノロジーの導入に消極的であり、特に農村部や高齢者層ではその傾向が強い。

 税務当局は、定額課税方式から申告納税方式への全面移行を方針として掲げている。この移行により、個人事業主の実際の売上高を正確に反映させ、課税額が実態より高すぎたり低すぎたりする問題の防止にもつながると期待される。

[An Ninh Thu Do 10:03 25/04/2025 / Tai Chinh Doanh Nghiep 20:03 24/04/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、5月5日(
 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました...
トップページに戻る