ベトナムが「世界の埋立地」に?―低いリサイクル率とプラ廃輸入増で

2019/09/06 04:45 JST配信

 フランスの市場調査会社イプソス(Ipsos)が発表した最新レポートによると、ベトナムでは毎年180万t超のプラスチックが生産されているが、リサイクルされるプラスチック袋の割合は27%に留まっている。

イメージ写真
イメージ写真

 調査によると、ベトナム人1人当たりのプラスチック消費量は、1990年の3.8kgから2015年に41kgへと大幅に拡大し、年間+10%のペースで増加している。プラスチック廃棄物を削減する行動を起こさなければ、2050年までに、ベトナムの海は魚よりもプラスチック廃棄物のほうが多くなってしまう可能性すらあると指摘されている。

 この他、2018年にはプラスチック廃棄物の輸入量が前年の3倍に拡大。イプソスはこの現状を深刻に捉えており、このままではベトナムが「世界の埋立地」になってしまう恐れがあると警鐘を鳴らしている。

 ベトナム政府は対策として、2021年にスーパーマーケットや従来の市場で使い捨てプラスチック袋の使用を禁止し、2025年にはこの動きを全国規模に広げることを目指している。

[Baodautu 14:23 04/09/2019 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 イオンベトナム(AEON Viet Nam)は、ホーチミン市タンフー区にあるイオンモール・タンフーセラドンでこ...
 東北部地方クアンニン省にある世界自然遺産ハロン湾の管理委員会はこのほど、ハロン湾で活動する観光船...
 ホーチミン市人民委員会はこのほど、2019~2021年期のプラスチックごみ削減キャンペーン計画を公布した...
 小売最大手のホーチミン市商業合作社(サイゴンコープ=Saigon Co.op)は5月から、同社が展開する全国の...

新着ニュース一覧

 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年8月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+16.7%増の...
 日本の財務省が発表した2025年8月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比▲0.1...
 インフルエンサーPRやリリース配信サイト「@Press(アットプレス)」などを手掛けるソーシャルワイヤー...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親し...
 新潟県は、10月4日(土)・5日(日)の両日、「にいがたベトナムフェスティバル2025」を新潟駅南口広場で開...
 政府は、人工知能(AI)を国家戦略の柱と位置づけ、2025年末をめどに国家AI戦略の改定版とベトナム初のAI...
 グエン・ホン・ジエン商工相は15日、米国のハワード・ラトニック商務長官宛てに書簡を送付し、米商務省...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 世界自然保護基金(WWF)ベトナムとフエ大学傘下の科学大学は14日、北中部地方フエ市で「デポジットリタ...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)山形は、10月3日(金)の日本時間15時00分から16時30分まで、駐日ベトナム大...
 ベトナムは15日、スイスの世界貿易機関(WTO)本部で、違法・無報告・無規制漁業(IUU漁業)につながる補助...
 ハノイ市の国家展示センターで15日、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一...
 ロシアメディア「RT」によると、先週ベトナムを実務訪問していたミハイル・ムラシコ保健相が、モスクワ...
 ファム・ミン・チン首相とチャン・タイン・マン国会議長は15日、第15期(2021年~2026年任期)国会第10回...
 ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年8月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせ...
トップページに戻る