バイク廃材からトランスフォーマー型ロボ製作、環境保護訴え

2019/10/07 15:33 JST配信

 「トランスフォーマー」は世界的に大成功を収めた映画シリーズで、ベトナムでも非常に人気がある作品だ。映画には何体もの金属生命体「トランスフォーマー」が登場して地球と人類の平和のために戦う。人型ロボットから車や飛行機などに変形(擬態)する独特なヒーローは世界中の視聴者を魅了した。

(C) cafebiz
(C) cafebiz

 そんな「トランスフォーマー」に魅了されたベトナムの大学生とプログラマーから成るグループが最近、日本のホンダ(Honda)や台湾の三陽工業(SYM)のスクラップとなったバイク部品から「トランスフォーマー」をオマージュしたロボットを製作して話題になっている。しかも、映画の「トランスフォーマー」たち同様に(ベトナム語で)しゃべることも可能だという。

 「ロボット・ワン」と名付けられたこのロボットは製作期間が約6か月、製作にかかった費用は約2億VND(約93万円)。完成したロボットの全長は3m、重量は100kgで、ハノイ市内で最近開かれたワークショップでお披露目された。ロボットは手を振りながら「ご来場の皆さん、こんにちは。私はベトナムから参りました。私を設計・製作したのは“ロボット・バンク”グループです」と挨拶した。

 開発チーム「ロボット・ワン」のメンバーは、「ハノイ市はバイクに乗る人が非常に多く、毎日600万台ものバイクが密集するため、古いバイクから生まれる廃棄物の問題も深刻です。このロボット開発プロジェクトを通して、人々の環境保護の意識を高めたいと思いました」と語った。

[Cafebiz 04/10/2019 02:26 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市内の交通渋滞の緩和と大気汚染対策に向けた個人車両制限計画案に関連して、ブオン・ディン・フ...
 ハノイ市人民委員会は、2030年までを視野に入れた2017~2020年の同市における個人車両管理強化に関する...
 ハノイ市人民委員会はこのほど、グエン・スアン・フック首相に対し、環境汚染削減や交通安全を目的とし...

新着ニュース一覧

 家具・建築用金物製造販売を手掛ける株式会社中尾製作所(三重県津市)は4日、東南アジア地域における販...
 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム共産党政治局は、政治システムにおける職位・職務区分を改定する決定第368号-QD/TWを公布した...
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」が...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 マレーシアを公式訪問したチャン・タイン・マン国会議長は同国の首都クアラルンプールで19日にジョハリ...
 電動バイクの生産・販売を手掛ける地場スタートアップのダットバイク(Dat Bike)は18日、シリーズBラウ...
 消防関連設備を製造する韓国系のSテックビナ(S-TEC VINA)が、成長を遂げている。同社によると、ベトナ...
 ベトナム全国で多くの道路・橋梁プロジェクトを違法落札した建設会社トゥアンアングループ(Thuan An Gr...
 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の18日午後にフィリピンの東で台風9号(アジア名:...
 米国のニュース雑誌「タイム(TIME)」が発表した「2025年の世界ベスト企業(World’s Best Companies of 2...
 ホー・ドゥック・フォク副首相はこのほど、海外就労支援基金に関する首相決定第34号/2025/QD-TTgに代行...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 ドイツの調査会社インターネーションズ(InterNations)が発表した、駐在員が住みやすい・働きやすい海外...
トップページに戻る