ハノイ:線路沿いの元違法カフェ街近くで男性が列車と接触し死亡

2019/10/30 04:39 JST配信

 ハノイ市ホアンキエム区クアナム街区(phuong Cua Nam)を通過する鉄道の線路で29日午前2時ごろ、線路の上を歩いていた男性が列車と接触して死亡する事故が発生した。

(C) ZING
(C) ZING

 事故現場は、グエンタイホック(Nguyen Thai Hoc)通りとディエンビエンフー(Dien Bien Phu)通りの交差点の近くにある線路で、ディエンビエンフー通り~フンフン(Phung Hung)通りの区間に敷かれた線路脇で最近まで営業していた違法カフェ街から程近いところにある。

 被害者は30歳以上の成人男性とみられるが、身分証明書を持っていなかったため、警察は周辺の監視カメラを確認するなどして身元確認を急いでいる。

 ディエンビエンフー通り~フンフン通りの区間には、約1年前から鉄道制限区域(線路から左右5m以内)を侵害する68店舗もの違法カフェ店が乱立。コーヒーを飲みながら列車が走る光景を眺めることができるとして観光客の間で人気を集めていたが、最近になって市当局の摘発があり、同地区の線路脇カフェは一斉に営業を停止した。

 

[Zing 10:50 29/10/2019, 24h 09:45 29/10/2019 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市カウザイ区(quan Cau Giay)当局はこのほど、ディエンビエンフー(Dien Bien Phu)通り~フンフン...
 交通運輸省の要請を受けて、ハノイ市当局は10日から、同市のディエンビエンフー(Dien Bien Phu)通り~...

新着ニュース一覧

 8月11日午後、三重県の御殿場海岸で日本人の子ども2人が強風と大波で沖合に流される事故が発生し、現場...
 株式会社Koeeru(神奈川県鎌倉市)はこのほど、ベトナムのZ世代である20代(20~29歳)の男女101名を対象に...
 三重県は、駐日ベトナム大使館と共催で、8月22日(金)の日本時間14時00分から15時30分まで、2025年度「...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省(旧ティエンザン省)在住のグエン・チョン・タンさん(男性・26歳)は、...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が14日、公開2週間で...
 世界最大の旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー(Tripadvisor)」は、トラベラーズチョイスアワ...
 カンボジア側の要請により、ベトナム共産党のトー・ラム書記長が14日、カンボジア人民党(CPP)のフン・...
 北部紅河デルタ地方フンイエン省はこのほど、政府作業部会との会合で、フンイエン省の地理的・経済的利...
 ホーチミン市は、経済成長の起爆剤として4つの自由貿易区(FTZ)の開発を計画している。しかし、税制や投...
 キジ目キジ科に分類される鳥類の一種である「ハッカン(学名:Lophura nycthemera)」に関する保護規定違...
 釜山港湾公社(BPA)は13日、工業団地開発大手ベカメックスIDC[BCM](Became
 ホーチミン市ベンタイン街区警察は現在、同市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の...
 ベトナムでは、鶏卵の価格がこの1か月で2倍に急騰している。価格低迷で苦しんでいた生産農家は利益が出...
 韓国のハナ金融グループ(Hana Financial Group)のハナ銀行(Hana Bank)はこのほど、
 モバイルアプリ向けのマーケットインテリジェンスを手掛けるアップマジック(AppMagic)の統計によると、...
トップページに戻る