IT業界の人材不足が深刻化、20年は10万人不足

2019/12/13 15:15 JST配信

 情報技術(IT)分野の求人サイト「トップデブ(TopDev)」によると、ベトナムではIT業界の人材不足が深刻化しており、2020年には10万人が不足すると見込まれている。

イメージ画像
イメージ画像

 2020年のIT人材需要は40万人の見込みだが、供給はその75%にあたる30万人程度に留まる。さらに2021年には19万人が不足する見通しだ。

 この背景には、企業が生産性の向上に向けてデジタルトランスフォーメーションを進めていること、また公共セクターも透明性の向上と腐敗防止に向けて電子政府事業を積極的に推進していることがある。

 こうした中、ベトナムを代表するIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は需要に対応すべく、向こう3年でIT人材1万~2万人を新たに採用する計画だ。

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)もこのほど、小売り部門を譲渡し、ITと製造分野に注力する方針を明らかにした。同社は既に大学50校に対し10万人ものIT人材の育成を依頼している。

 国営セクターをみてみると、ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)はIT人材1500人を雇用しているが、2025年までにさらに5000人を新たに採用する。また、国防省傘下ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)も毎年500~1000人を採用する方針だ。

 なお、教育訓練省によると、全国の大学235校のうち153校がIT人材育成コースを設けている。毎年約5万人がコースを卒業しているが、すぐに仕事についていける卒業生は3割程度に留まり、残る7割についてはさらなる研修が必要だという。

[Bao Dau Tu 08:21 10/12/2019, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 情報技術(IT)分野の求人サイト「トップデブ(TopDev)」によると、2021年4~6月期までのIT業界の月給は、...
 インターネット上で求職求人情報サービスを提供するエン・ジャパン株式会社(東京都新宿区)傘下でベトナ...

新着ニュース一覧

 アゼルバイジャンを公式訪問したトー・ラム書記長は、同国の首都バクーで現地時間7日午後にイルハム・...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南中部沿岸地方クアンナム省人民委員会はこのほど、同省のチューライ・チュオンハイ拡張自動車機械工業...
 ホーチミン市タンソンニャット国際空港の第3旅客ターミナル(T3)で7日、雨漏りが発生した。投資総額11兆...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。)  ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街...
 チャン・ホン・ハー副首相はこのほど、南中部高原地方コントゥム省で建設が計画されているマングデン空...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)はこのほど、オランダに本社を置き
 相互関税への対応の一環として、米国側との交渉を担当するベトナム政府交渉団の団長を務めるグエン・ホ...
 インドとパキスタンの衝突を受け、ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)
 南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市の海岸で2023年12月に発見された古い木造船は、数百年前に建造さ...
 地場ワンマトリックス(1Matrix)は6日、ベトナム人が設計・運営する国産のレイヤー1ブロックチェーンネ...
 株式会社村田製作所(京都府長岡京市)の生産子会社であるムラタ・マニュファクチャリング・ベトナム・ホ...
 総合人材情報サービスの株式会社アイデム(東京都新宿区)が展開するアイデムグローバルは4月22日、ベト...
 ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan ...
トップページに戻る