ホーチミン:外国人の無犯罪証明書と労働許可証、発給は17日以内に

2020/10/12 16:01 JST配信

 ホーチミン市の労働傷病兵社会局と司法局は7日、同市で働く外国人向けの司法履歴書(無犯罪証明書)と労働許可証(ワークパーミット)の発給手続き連携実施共同計画に調印した。これにより、不備のない申請書類を受理してから17営業日以内に、申請者に結果を知らせるようになる。

(C) Sai Gon giai phong
(C) Sai Gon giai phong

 計画によると、労働傷病兵社会局が一連の行政手続き書類の受理と結果伝達を担当する。発給手続きの連携実施により、行政手続きの簡素化と公開性、透明性を向上させる行政改革に貢献するほか、書類の削減や手続き時間・費用の節約など利用者の便宜を図ることができる。

 労働傷病兵社会局のレ・ミン・タン局長によれば、市内では84か国・地域の約3万人の外国人が働いており、高いレベルの労働力の一部を担っている。外国人のうち専門家が76%、高度技術者が10%を占めているという。

 外国人を使用する企業の代表として調印式に出席した豪ロイヤルメルボルン工科大学ベトナム校(RMITベトナム)のチャン・ゴック・クオン・ニュー氏は、従来に比べ1週間近く期間が短縮されると、今回の発給手続きの連携実施に喜びを表した。

[Sai Gon Giai phong 16:15 7/10/2020,O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 政府は12月30日、ベトナムで就労する外国人の被雇用者およびベトナムに所在する海外組織・個人のために...
 ホーチミン市人民委員会はこのほど、同市で働く外国人向けの司法履歴書(無犯罪証明書)と労働許可証(ワ...

新着ニュース一覧

 韓国の電線大手である大韓電線(Taihan Cable & Solution)はこのほど、ベトナム法人の大韓ケーブル・ビ...
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)は、8月16日からダイヤを一部見直し...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム赤十字社は、8月13日から10月16日までキューバ支援キャンペーン「ベトナムとキューバ、65年の...
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省(旧ティエンザン省)在住のグエン・チョン・タンさん(男性・26歳)は、...
 米国の自動車メーカー、フォード・モーター(Ford Motor)のベトナム現地法人であるフォードベトナム(For...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)傘下のパシフィック航空(Pacific Ai
 飲食店舗事業や惣菜弁当事業などを手掛ける株式会社三笠会館(東京都中央区)は15日、三笠会館として海外...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、8月革命
 医療コンサルティング事業やサプリメント事業を手掛けるTomorrow Medical株式会社(東京都千代田区)と皮...
 指定自動車教習所である有限会社羽生モータースクール(埼玉県羽生市)と株式会社広沢自動車学校(徳島県...
 ベトナム航空局(CAAV)は14日夜、初代国家主席の故ホー・チ・ミン主席の専用機として使用されたIL-14型...
 カフェチェーン大手のフックロン(Phuc Long)は14日、ホーチミン市ホアフン街区(旧10区)カックマンタン...
 カナダの輸出信用機関であるカナダ輸出開発公社(Export Development Canada=EDC)と投資ファンドのビナ...
 ホーチミン市警察出入国管理部は、在留外国人向けのレベル2の電子身分証明アカウント「VNeID」の発行に...
トップページに戻る