ウクライナ在住ベトナム人200人が退避、近隣諸国から帰国便運航も

2022/03/03 06:31 JST配信

 ロシアによる侵攻を受けているウクライナには約7000人のベトナム人が居残っているが、いずれも無事だという。1日昼頃までに約200人が駐ウクライナ・ベトナム大使館とベトナム人コミュニティ協会の支援を受けて戦地から退避した。

(C) dantri
(C) dantri

 これは、ベトナム外務省のレ・ティ・トゥー・ハン報道官が1日に明らかにしたもの。

 ウクライナ情勢について、「ベトナムは細心の注意を払っており、生命や資産など在ウクライナのベトナム人とベトナムの現地法人の合法的な利益を保護すべく、保護措置を実施している」と述べた。

 在外ベトナム人国家委員会(SCOV)は、在ウクライナベトナム人コミュニティと、同国の近隣諸国のベトナム人コミュニティとのやり取りを強化しており、近隣諸国のベトナム人コミュニティに対し、生活や移動などの面で在ウクライナベトナム人コミュニティを支援する措置の準備を行うようガイダンスしている。

 外務省は、ベトナム国内の関連省庁や航空会社、ウクライナとその近隣諸国の管轄機関と協力し、ベトナム人を戦地から退避させ、本人の希望に応じて帰国させるための準備を完了している。

 ファム・ミン・チン首相の指導のもと、交通運輸省傘下のベトナム民間航空局(CAAV)はベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)、ベトジェットエア[VJC](VietJet Air)、バンブー航空(Bamboo Airways)の3社に対し、在ウクライナのベトナム人向けの帰国便を運航するよう指導した。

 3社は既に準備を完了しているが、ウクライナは戦地となっており、同国への運航は不可能なため、◇ワルシャワ(ポーランド)、◇ブカレスト(ルーマニア)、◇ブダペスト(ハンガリー)、◇ブラチスラバ(スロバキア)、◇モスクワ(ロシア)、◇ミンスク(ベラルーシ)の近隣諸国6都市からベトナム人らを乗せる計画だ。

 なお、ウクライナのベトナム人コミュニティは旧ソ連時代から形成され、2世代以上の世帯が大半で、ウクライナを第2の故郷としているため、同国に居残る人が多いという。

[Tuoi Tre 20:09 01/03/2022 / Thanh Nien 16:52 01/03/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 外務省は、ロシアによる軍事侵攻を受けているウクライナから退避する現地在住ベトナム人らの帰国手配を...
 ロシアのウクライナ侵攻は、ウクライナ在住のベトナム人を苦しめているばかりか、ロシアで暮らし働いて...
 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sungroup)と不動産デベロッパー大手FL
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、ロシアによる軍事侵攻を受けて
 グエン・スアン・フック国家主席は6日、国家主席府で会合を開き、ロシアによる軍事侵攻を受けているウ...
 ウクライナ侵攻をめぐってロシアを非難し、ロシア軍の即時撤退を要求する決議が国連総会の緊急特別会合...
 ロシアによるウクライナ侵攻の真っただ中、ウクライナ在住ベトナム人のトゥー・トゥイさんと2人の子供...
 ロシアによるウクライナ侵攻を背景に、ファンド運用大手ドラゴンキャピタル(Dragon Capital)は、欧米諸...

新着ニュース一覧

 住友商事株式会社(東京都千代田区)は、同社100%子会社のバンフォン・パワー(Van Phong Power)の出資持...
 西日本鉄道株式会社(福岡県福岡市)は、地場不動産大手のナムロン投資[NLG]
 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が先般発表した2025年4月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は45....
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 商工省と複数の省・市における太陽光発電事業を巡る違反事件で、ハノイ市人民裁判所は、ホアン・クオッ...
 国家主席府は4月29日、受刑者8055人と刑執行猶予中の1人の計8056人に対する国家主席の特赦の決定を発表...
 第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が5月5日に開幕した。  今国会では、国家構造に関する201...
 ホーチミン市文化スポーツ局は、4月30日の南部解放記念日にサイゴン川沿いエリアで実施を計画していた...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)事業の一環で行われた軍事パレードを見物する...
 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
トップページに戻る