全国の私立幼稚園、長引く新型コロナで多くが廃園

2022/03/21 15:48 JST配信

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、全国で少なくとも500か所の私立幼稚園が閉鎖を余儀なくされた。小規模な園も含めると、その数は数千にも達するという。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 これは、2月下旬に開かれた国会常務委員会の会合でゴ・ティ・ミン教育訓練次官が明らかにしたもの。

 首都ハノイ市は、新型コロナ対策に伴う幼稚園の休園期間が最も長い省・市の1つで、閉鎖を余儀なくされた私立幼稚園の数も特に多い。

 休園期間中は収入がないため、経営者の中にはスペースの一部を地主に返したり、人員を削減したりして事業規模を縮小する形で対応する人もいれば、幼稚園を売却せざるを得ない人もいる。

 幼稚園「オンベト(Ong Viet)」を運営するN・T・Hさんは、やむを得ず2か所のうち1か所を閉鎖した。Hさんは「1か所の1か月の家賃は2200万VND(約11万4000円)。休園中は半額にしてもらっているが、とても乗り越えられない。教諭の多くも退職して他の職業に就いている」と嘆息した。

 事実、経営者が窮地に追い込まれたことにより、ハノイ市では3月上旬から多くの幼稚園が売却にかけられている。

 しかしながら、閉鎖や売却せざるを得なくなった幼稚園のほとんどは、保育料が安い低所得者層向けの施設だ。こうした施設の閉鎖が増えれば、新型コロナが収束した後、低所得の保護者は幼稚園を見つけるのが難しくなると懸念される。

[Tuoi Tre 13:18 17/03/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 教育訓練省が地方自治体の報告をまとめた調査結果によると、2021年5月から現在までに、新型コロナウイ...
 教育訓練省は、新型コロナ対策で長らく登園が禁止となっていた幼稚園・保育園について、順次登園を再開...
 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策で長らく登園・登校が禁止となっていたホーチミン市の幼稚園・...

新着ニュース一覧

 地場CTグループ(CT Group)は12日、韓国のソウルで開催されたベトナム・韓国経済フォーラムで、同国を公...
 地場テクノロジー企業のCMC技術グループ[CMG](CMC Corporation)は12日、
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 韓国ハンファグループ(Hanwha Group)で、航空エンジン部品を製造するハンファエアロスペース(Hanwha Ae...
 ホーチミン市在住のグエン・クオック・フンさん(男性)は、40年以上にわたって時計の修理を生業にし、家...
 地場乳業メーカー大手ヌティフード(NutiFood)は、ホーチミン市でアイスクリームと牛乳の自動販売機を試...
 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は12日、社員がリチウムイオンバッ...
 デジタル旅行プラットフォーム「アゴダ(Agoda)」を運営するアゴダ・カンパニー(Agoda Company、シンガ...
 経済産業省 通商政策局 貿易振興課は、令和6年度補正「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金(...
 バイク市場調査会社のモーターサイクルズデータ(Motorcycles Data)によると、ベトナムにおける2025年1...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、韓国のソウルで開催されたベト
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の子会社
 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen...
 国賓として韓国を公式訪問中のトー・ラム書記長は11日、延世大学校を訪れ、「平和、繁栄、協力、発展の...
 鉄道信号や鉄道車両、交通信号などのメーカーである株式会社三工社(東京都渋谷区)は、2024年11月にベト...
トップページに戻る