オミクロン株の「BA.2.12.1系統」、ベトナム南部で確認

2022/07/21 19:56 JST配信

 ホーチミン市パスツール研究所のグエン・ブー・トゥオン副院長は21日に開かれた保健省の会議で、新型コロナウイルスのオミクロン株の「BA.2」の亜系統である「BA.2.12.1」が、南部の一部の感染者から確認されたと明らかにした。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 トゥオン副院長によると、パスツール研究所で30件余りのサンプルのウイルスのゲノム(DNAの遺伝情報)解析を行った結果、南部では「BA.5」と「BA.4」が主流となり、これまで主流だった「BA.2」の割合は約30%に減っていることがわかった。さらに、直近3~4週間にはデルタ株も再び出現しているという。

 2021年にはベトナムでもデルタ株が猛威をふるったが、今年に入ってオミクロン株に取って代わったことから、入院患者や死亡者の数は大きく減少した。

[VnExpress 17:11 21/7/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 保健省予防医療局は、新型コロナウイルスのオミクロン株の亜系統でケンタウロス株とも呼ばれる「BA.2.7...
最新情報はこちら → オミクロン株の「BA.2.74系統」初確認、保健
 新型コロナウイルスのオミクロン株の亜系統である「BA.4」および「BA.5」の流行拡大が懸念される中、ホ...
 ハノイ市で、新型コロナウイルスのオミクロン株の亜系統である「BA.5」の市中感染が初めて確認された。...
 ホーチミン市疾病管制センターは5日午後、市内で確認された新型コロナウイルスのオミクロン株の亜系統...
 保健省予防医療局のファン・チョン・ラン局長は27日に開かれた保健省の記者会見で、新型コロナウイルス...

新着ニュース一覧

 大正製薬株式会社(東京都豊島区)子会社で地場製薬最大手ハウザン製薬[DHG]
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 東京ガス株式会社(東京都港区)は、風力発電の開発・建設・運転などを手掛ける地場チュオンタイン・ズエ...
 日本女子大学(東京都文京区)は9月30日、ホーチミン市建築大学(UAH)との間で、学術交流に関する大学間協...
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 ファン・バン・ザン国防相は2日、ベトナムを公式訪問した米国のピート・ヘグセス戦争長官(国防長官)と...
 農業環境省によると、10月末から中部で断続的に発生している豪雨と、これに伴う洪水により、11月3日午...
 地場系コングロマリット(複合企業)ゲレシムコグループ(Geleximco Group)と中国の大手自動車メーカーで...
 政府はこのほど、「2025~2035年に学校教育で英語を第2言語とする計画および2045年までのビジョン」を...
 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が発表した2025年10月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は54.5と...
 東北部地方クアンニン省は、同省のハロン湾にある4つの岩に設置されたものの、故障したまま長年放置さ...
 11月に施行される新規定4本をまとめて紹介する。 1. 金融機関・外国銀行支店の格付け  金融機関...
 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下のサン・フーコック・エアウェイズ(Sun PhuQuoc ...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)のファム
トップページに戻る